アンチョビガーリックで♪焼きとうもろこし

茹でとうもろこしの甘味にアンチョビの塩気とすりおろしにんにくの香味が相性抜群♪オリーブ油が風味良いとうもろこし焼きです☆
このレシピの生い立ち
とうもろこしの旬が到来して♪美味しそうだったので買っていつものように茹でて食べようとしましたが、別の料理で使ったアンチョビと絡めたら甘さと塩気のバランスがよく美味しく仕上がるだろうと思い、茹でた後にオリーブオイルで焼きながら絡めてみました☆
アンチョビガーリックで♪焼きとうもろこし
茹でとうもろこしの甘味にアンチョビの塩気とすりおろしにんにくの香味が相性抜群♪オリーブ油が風味良いとうもろこし焼きです☆
このレシピの生い立ち
とうもろこしの旬が到来して♪美味しそうだったので買っていつものように茹でて食べようとしましたが、別の料理で使ったアンチョビと絡めたら甘さと塩気のバランスがよく美味しく仕上がるだろうと思い、茹でた後にオリーブオイルで焼きながら絡めてみました☆
作り方
- 1
とうもろこしは、皮と髭を除いて水洗いしてから、ラップの上において回転させながら分量外の塩を振っていき全体にまぶす。
- 2
そのラップでとうもろこしを包んで電子レンジ600Wで3分加熱して、ラップで包んだまま程よく冷めるまで待っておく。
- 3
②を3~4等分にカットして準備しておき、フライパンに★の材料を入れてしっかり溶かしながら火にかけて弱火で加熱する。
- 4
③のとうもろこしを加えて、やや弱めの中火で転がしながら焼いて全体に味つけを絡めていく。
- 5
更に火を弱めてパセリも振って転がしながら全体に絡めていき、器に盛り付けて仕上げで追いパセリを振ったら、出来上がり♪
- 6
とうもろこしの他レシピ
◆生米でも簡単とうもろこしだけ本格リゾット(レシピID : 17494581)
コツ・ポイント
フライパン20cm幅を使用。③ではアンチョビとにんにくを崩しながらフライパンを傾けてオイルを全体に広げていきます♪
アンチョビの焦げつきに注意。塩加減はお好みで調節してみて下さい。パセリの量もレシピでは多めに使っていますがお好みの量で☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バーベキューソースで♪焼きとうもろこし バーベキューソースで♪焼きとうもろこし
トースターで簡単に出来る焼きとうもろこし。醤油味にすることが多いけど、洋食献立だったのでバーベキュー味に♪美味しいです♪ yummysunny
その他のレシピ