香りが良い絹さやのお味噌汁♪

ナピト
ナピト @cook_40054173

絹さやを別に茹でることでいい香りがします。母のレシピです★(*^^*)

このレシピの生い立ち

父親が好きな味噌汁です★(*^^*)

香りが良い絹さやのお味噌汁♪

絹さやを別に茹でることでいい香りがします。母のレシピです★(*^^*)

このレシピの生い立ち

父親が好きな味噌汁です★(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹さや 1/2袋
  2. 味噌 大3
  3. 茶碗3杯分
  4. 本だし 小1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    絹さやを洗って両端から筋を取る。

  2. 2

    お湯を湧かす。塩を入れる。絹さやをサッと茹でる。ざるに取る。

  3. 3

    茶碗3杯分の水を本だしを入れて沸騰させる。味噌濾しに味噌を入れる。溶く。

  4. 4

    味噌汁の入っている鍋に絹さやを入れてすぐ器へ。出来上がり。温かい内に召し上がって下さい。

コツ・ポイント

絹さやを別に茹でることでいい香りがします。必ず塩茹でして下さい。青臭いのが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ