レンジで簡単!茄子の豚肉挟み蒸し

おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285

簡単なのに本当に美味しく茄子が食べられます!味はお好みで試してください。
このレシピの生い立ち
油を吸うのが気になる茄子ですがレンジで加熱することで簡単、ヘルシーになりました。
豚挽肉の油が気になる方は加熱する時にスノコがあるタイプの耐熱容器にすると良いと思います。
だけど豚挽肉からでる油、美味しいですよね…。

レンジで簡単!茄子の豚肉挟み蒸し

簡単なのに本当に美味しく茄子が食べられます!味はお好みで試してください。
このレシピの生い立ち
油を吸うのが気になる茄子ですがレンジで加熱することで簡単、ヘルシーになりました。
豚挽肉の油が気になる方は加熱する時にスノコがあるタイプの耐熱容器にすると良いと思います。
だけど豚挽肉からでる油、美味しいですよね…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 3個
  2. 豚挽肉 250g
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. (黄身) 1個
  5. ひとつまみ
  6. ☆☆☆お好みで☆☆☆
  7. ポン酢 適量
  8. ケチャップ 適量
  9. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    茄子を約1cm幅に切る。
    今回は丸茄子なので輪切りにしました。
    茄子の幅がない長茄子は縦に切ってください。

  2. 2

    半分の量の茄子に片栗粉をふる。

  3. 3

    残りの茄子を上に乗せて片栗粉をつける。
    お肉を挟む内側にだけ片栗粉をつけます。

  4. 4

    豚挽肉に塩をひとつまみと卵の黄身を入れて混ぜ合わせます。
    挽肉がまとまるまで混ぜてください。

  5. 5

    片栗粉をつけた面に挽肉を乗せて残りの茄子で挟みます。
    挟んだらしっかりと押さえて下さい。
    お肉がはみ出たら戻して下さい。

  6. 6

    耐熱容器に茄子を並べて入れたらフンワリとラップをかけて電車レンジ600Wで9分加熱する。

  7. 7

    味付けは
    お疲れのパパにはあっさりポン酢で。

  8. 8

    茄子嫌いの息子には
    ケチャップを軽くぬり、とろけるチーズをかけたら
    ラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱します。

  9. 9

    お肉を沢山挟んでます。
    茄子を増やして挟むお肉の量を少なくするとあっさりしておじいちゃん達も食べやすいみたいです。

コツ・ポイント

加熱時間などはご家庭の電子レンジに合わせて下さい。
茄子は厚めの方がふんわり・とろーり仕上がります。
最後の味付けは
ポン酢
生姜醤油
チーズとケチャップ等、お好みでお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285
に公開
子供達が、かあさんのアレ食べたい!と思った時に自分で作れる様にレシピアップ始めました。手抜きで簡単料理ばかりですが【美味しいね!】の言葉に励まされてます。何時も目分量で作っていた料理のレシピを残すのって難しい!!時々レシピの分量変更しちゃいますm(_ _)m気に入っていただけたらご家庭の味を探してくださいね。
もっと読む

似たレシピ