ローソン100のパストラミで幸せサンド

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

美味しいものを食べると幸せな気持ちに成る。ローソン100で見つけたパストラミで朝から美味しいサンドイッチが出来ました。
このレシピの生い立ち
朝は忙しいので簡単に作りたいところ。
材料さえ切っておけばサンドイッチにするだけですが グたくさん~なので栄養的にも良いですし何よりおいしい~牛乳やティオーレ等で乳製品もプラスすれば夏の暑い日でもパクパクいけちゃいます。

ローソン100のパストラミで幸せサンド

美味しいものを食べると幸せな気持ちに成る。ローソン100で見つけたパストラミで朝から美味しいサンドイッチが出来ました。
このレシピの生い立ち
朝は忙しいので簡単に作りたいところ。
材料さえ切っておけばサンドイッチにするだけですが グたくさん~なので栄養的にも良いですし何よりおいしい~牛乳やティオーレ等で乳製品もプラスすれば夏の暑い日でもパクパクいけちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. ライ麦パン 1枚
  2. トマトライス 2枚
  3. オニオンスライス 少々
  4. 胡瓜スライス 4枚
  5. マーガリンorバター 適量
  6. マヨネーズ(アマニ油入り)他でも 敵量

作り方

  1. 1

    野菜を切る

  2. 2

    1pに12枚くらい入っている。

  3. 3

    ライ麦パンは横から包丁を入れ2枚に分ける。(難しい時は食パン2枚でサンドしても)

  4. 4

    軽くトーストしたパンにマーガリンを塗りトマトオニオン胡瓜→マヨパストラミの順に載せてサンドする。

  5. 5

    好みで粒マスタードをマーガリンに混ぜる。

  6. 6

コツ・ポイント

普通の6枚切りのパンをスライスするコツは
硬い部分から切込みを入れる。または軽く冷凍子へ。

ふかふかの焼き立てパンはむしろトーストしないか
耳きりをしてそのまま焼かずに使用する。
玉葱は余裕があればフレンチドレッシングであえておくとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ