冷凍保存で年中ポカポカ☆しょうがの佃煮

スグデキール @cook_40066309
新しょうがの時期になると、お義母さんが作ってくれます。ご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
毎年、この時期の楽しみです。
冷凍保存で年中ポカポカ☆しょうがの佃煮
新しょうがの時期になると、お義母さんが作ってくれます。ご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
毎年、この時期の楽しみです。
作り方
- 1
新しょうがは皮は剥かなくてよい。
茎(赤いところ)は切り取る。
2~3mmの厚さに切る。大きければ半分にする。 - 2
鍋に☆の材料を入れて火にかける。
しょうがから水が出るので、水は入れない。 - 3
煮立ったら弱火にする。
ほぼ水気がなくなるまで、時々かき混ぜながら煮詰める。 - 4
煮汁が少しになったら火を止めて、かつお節を入れて水分を吸わせる。(残った水分と調節しながら入れるとよい)
- 5
最後に好みの量のごまをまぶす。
コツ・ポイント
冷凍保存もOKです。
かつお節を入れても水分が残っていたら、煮詰めてください。
似たレシピ
-
-
ぴりりと美味しい〜新生姜の佃煮 ぴりりと美味しい〜新生姜の佃煮
春〜新生姜の時期になったら、ぴりりと美味しい新生姜の佃煮はいかがですか(^o^)?朝ご飯やお弁当、おつまみとしても♪ yumechacha -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574797