基本の塩麹【ヨーグルティア】

管理栄養士いおな
管理栄養士いおな @cook_40025785

塩麹の魅力に今頃気付きました。市販品では量が追いつかないので、発酵機を購入して手作りしてみることに!
このレシピの生い立ち
基本の塩麹です。
レッツクッキングー!

基本の塩麹【ヨーグルティア】

塩麹の魅力に今頃気付きました。市販品では量が追いつかないので、発酵機を購入して手作りしてみることに!
このレシピの生い立ち
基本の塩麹です。
レッツクッキングー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

塩分濃度15%
  1. 米麹 200g
  2. 60g
  3. 200ml
  4. …… ……
  5. ヨーグルティア 1台

作り方

  1. 1

    タニカ電器のヨーグルティアという発酵機です。アマ○ンでお安く手に入れることができました。

  2. 2

    材料を容器に入れて軽く混ぜ、58度8時間で加温。指で米が潰せる柔らかさになっていれば完成です。

  3. 3

    ※乾燥米麹を使う場合の水分量は、1.5倍の300mlで行います。

  4. 4

    ※公式レシピには6時間とありますが…特に乾燥米麹を使う場合は芯が残りやすいのと、糖化を進めさせたいので8時間としました。

  5. 5

    ※60度以上で麹菌が失活してしまうので、念のため58度としています。

  6. 6

    ※冷蔵庫で保温していても、菌が生きていると発酵は進みます。しばらく使わないなら、時々酸素の入れ替えを!

  7. 7

    ※完成後に失活させたい場合は次の方法でどうぞ!①ビニール袋に移し、沸騰湯で5~10分煮るor②温度管理できるレンジでチン

コツ・ポイント

・容器の消毒方法は取説に書いてある通りに行います。
・400g程度できるので、小分けして冷凍保存してもいいですね!
・もっとたくさん作りたい場合、塩は米麹の30%を加えてください。水は等量を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士いおな
に公開
ごはんにお菓子、美味しいものが大好きです。今は発酵食品にはまっています(∩´﹏`∩)
もっと読む

似たレシピ