我が家の『カツサンド』

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886

トンカツが余ったら、ぜひ~♪

決め手は、ソースだけやねん。
家にある『アレ』を入れるだけでお店の味になる!

このレシピの生い立ち
西区の某サンドイッチ屋さんのカツサンドが美味しくて、家でも作ってみようと、色々混ぜてみたのですが、家族に好評だったのがこれ。
手に入るなら、ヘルメスソースがあればベストです。
あ、なくても十分おいしいです^^
ぜひお試しを(^^)/

我が家の『カツサンド』

トンカツが余ったら、ぜひ~♪

決め手は、ソースだけやねん。
家にある『アレ』を入れるだけでお店の味になる!

このレシピの生い立ち
西区の某サンドイッチ屋さんのカツサンドが美味しくて、家でも作ってみようと、色々混ぜてみたのですが、家族に好評だったのがこれ。
手に入るなら、ヘルメスソースがあればベストです。
あ、なくても十分おいしいです^^
ぜひお試しを(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. トンカツ 1枚
  3. 玉ねぎスライス 適量
  4. からしマヨネーズ 適量
  5. ソースの材料
  6. 合わせみそ(味噌汁用の) 大さじ1
  7. ヘルメスソース(とんかつソースでもいい) 大さじ3
  8. 蜂蜜(砂糖) 小さじ2

作り方

  1. 1

    食パンを軽くトーストします。
    からしマヨネーズを具をはさむ側に塗ります。

  2. 2

    玉ねぎのスライスを5分ほど水にさらします。
    キッチンペーパーでしっかり水気を取って、好みの量パンにのせます。

  3. 3

    ソースを作ります。
    少し深さのあるお皿で作るといいです。

  4. 4

    作っておいたトンカツの全面にソースをたっぷり塗ります。

  5. 5

    パンにはさんで、少し上から押さえてラップに包んでおきます。

    じつは6枚切りがなくて5枚切りで作ってます(*´з`)

  6. 6

    1時間以上おいてから、ラップのまま切ります。
    ラップをはずして盛り付けます。

  7. 7

    これは1晩冷蔵庫でねかせてます。

    トーストのサンドは、前日に作っておいた方がなじみますので、朝ゆっくりできます。

  8. 8

    ふんわりサンドがお好きでしたら、10枚切りを使って、当日作ってくださいね^^

コツ・ポイント

マヨネーズに油分があるのでバターは塗りません。

フライものを挟むときは、トーストした方がなじみます。
耳はお好みで切り落としてください。
野菜は水分が出るので、玉ねぎ以外はさみません。
出来れば、前日に作ってラップで包んでおきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886
に公開
大阪在住。社会人の息子2人と3人暮らし。レシピが100になりました(2014/11/29)これを機に、分類の仕方や古いレシピの見直しをして行こうと思っています。削除するものや分量の見直し等あると思います。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ