大好きタイ! ソムタム

ナンプラーの香りと、レモンの酸味、砂糖の甘みが絶妙です。煎ったピーナッツがアクセントになって、あろいまーくか〜。
このレシピの生い立ち
タイの屋台でよく食べたソムタムを再現してみました。青パパイヤは、手に入りにくいのでにんじんとセロリで作りました。
大好きタイ! ソムタム
ナンプラーの香りと、レモンの酸味、砂糖の甘みが絶妙です。煎ったピーナッツがアクセントになって、あろいまーくか〜。
このレシピの生い立ち
タイの屋台でよく食べたソムタムを再現してみました。青パパイヤは、手に入りにくいのでにんじんとセロリで作りました。
作り方
- 1
さくらえびは、フライパンで空煎りしておく。
- 2
ピーナッツは、レンジ500wに2分かけた後、フライパンで軽く焦げ目がつくまで煎っておく。
- 3
にんにくは、みじん切りにする。
- 4
とうがらしは、種を取りちぎっておく。
- 5
いんげんは、両端を切り落としてから、手で3等分にちぎる。
- 6
にんじんとセロリは、千切りにする。
- 7
トマトは、一口大に切っておく。
- 8
タイでは、クロックと呼ばれる道具で作りますが、すり鉢とすりこぎで代用します。
- 9
すり鉢に、にんにくのみじん切りを入れて、すりこぎで軽く突くようにガツガツする。
- 10
さくらえびを入れて、ガツガツする。
- 11
とうがらしを入れ、ガツガツする。
- 12
ピーナッツを入れて、少し砕くようにガツガツする。
- 13
いんげんは、部分的につぶすようにガツガツする。
- 14
ニンジンとセロリと調味料を入れ、底から混ぜるようにガツガツする。
- 15
トマトを軽くつぶすようにすりこぎで突いたらでき上がりです。
- 16
2014/06/13 「ソムタム」の人気検索でトップ10入りしました(๑>◡<๑)
コツ・ポイント
ピーナッツは、レンジにかけてから煎ることで、とても香ばしくなります。
トマトは、つぶしすぎないようにしますが、軽くガツガツするとトマトに味がしみ込んで、美味しくなります。
似たレシピ
-
夏にピッタリ♡人参のソムタム風サラダ 夏にピッタリ♡人参のソムタム風サラダ
ナンプラーとレモンの風味が広がる、エキゾチックなピリ辛サラダです♬おつまみ新作レシピコンテスト、受賞させて頂きました♡ あやめんたいこ -
-
-
-
★とっても簡単★ すいかのソムタム ★とっても簡単★ すいかのソムタム
タイ料理のソムタム。通常は青パパイヤで作るサラダですが、すいかの皮でアレンジ。切ってあえるだけの簡単サラダなのにおしくて、しかも低カロリー。ピリ辛とナンプラーがクセになりますよ。mokoぴ
-
-
海鮮とビーフンのタイ風スパイシーソムタム 海鮮とビーフンのタイ風スパイシーソムタム
タイの日常食ソムタムをアレンジ!ナンプラーとライム、トマトの酸味、唐辛子の辛味、ニンニクの旨味と香りが特徴のサラダです。 ケンミン食品【公式】 -
-
-
和風ソムタム★七味と桜えびで★ 和風ソムタム★七味と桜えびで★
ソムタム(青パパイヤのサラダ)が大好きでどうしても日本で食べたくて和風に作りました。ピーナッツのアクセントがたまらない! chichiino -
その他のレシピ