☆夏にピッタリ スイカのゼリー☆

鈴木貴子。 @cook_40044608
夏といえばスイカ。
そのスイカをふんだんに使ったゼリーです。
そのまま食べるのも美味しいですが、デザート風にアレンジ。
このレシピの生い立ち
スイカが大好きで夏によく食べるんですが、
そのまま食べるのに飽きてしまった時に思いついたレシピです。
☆夏にピッタリ スイカのゼリー☆
夏といえばスイカ。
そのスイカをふんだんに使ったゼリーです。
そのまま食べるのも美味しいですが、デザート風にアレンジ。
このレシピの生い立ち
スイカが大好きで夏によく食べるんですが、
そのまま食べるのに飽きてしまった時に思いついたレシピです。
作り方
- 1
板ゼラチンは氷水で戻しておきます
- 2
すいかは皮をむき、種を取り除いて、砂糖と一緒にハンドブレンダーにかけ、ザルなどでこします。
- 3
こしたものから400ccを量り、その約半量を鍋に入れ温めたら、戻したゼラチンを加えて溶かします。
- 4
そこへ残りの2、白ワインも加えたら、鍋底を氷水にあてて冷やし、カップに入れます。
- 5
冷蔵庫で2~3時間冷やし固めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
すいかの甘さによって、砂糖の量を若干調整して下さい。
ゼリーの中に、分量外のスイカの果肉を入れても
美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
<夏に!>スイカとトマトのスムージー <夏に!>スイカとトマトのスムージー
スイカやトマトをそのまま食べるだけではなく、夏のおいしいスイカとトマトをいつもと違ったアレンジでお楽しみください。 イワタニ -
-
-
夏にぴったり!スイカの杏仁豆腐風デザート 夏にぴったり!スイカの杏仁豆腐風デザート
夏向きの杏仁豆腐風デザートです♪アーモンドエッセンスを入れなくても、スイカミルクデザートとして楽しめます♪ ゆーこゃん -
-
-
夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ 夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ
スイカゼリーの赤色、パンナコッタの白色。まん丸すいかが顔を出す!すいかをそのまま食べるのに飽きたらお洒落スイーツに変身 幸せまちこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18579551