酸辣湯麺 -スーラータンメン-

birdCook
birdCook @cook_40095333

パクチーたっぷりで食べる酸辣湯麺。自家製のラー油(ID:18377112)と五香粉(ID:18653584)で香り豊かに。

このレシピの生い立ち
たまに外食で食べる酸辣湯麺 、タイ好きなパクチーを大盛りにして、自家製ラー油(ID:18377112)で食べたくなって作ってみました。

酸辣湯麺 -スーラータンメン-

パクチーたっぷりで食べる酸辣湯麺。自家製のラー油(ID:18377112)と五香粉(ID:18653584)で香り豊かに。

このレシピの生い立ち
たまに外食で食べる酸辣湯麺 、タイ好きなパクチーを大盛りにして、自家製ラー油(ID:18377112)で食べたくなって作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺(細縮れ) 130g
  2. 豚バラ肉 50g
  3. 冷凍むきえび 4尾
  4. 筍の水煮 50g
  5. にんじん 25g
  6. きくらげ(乾燥) 4枚
  7. 米油 小さじ1
  8. 生姜(千切り) 10g
  9. もやし 30g
  10. 玉ねぎ 30g
  11. 鶏ガラスープ
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
  13. 500cc
  14. 合わせ調味料
  15. 醤油 大さじ1.5
  16. 紹興酒 大さじ2
  17. 塩、胡椒 少々
  18. オイスターソース 小さじ1
  19. 仕上げ
  20. 大さじ2
  21. 五香粉 (ID:18653584) 少々
  22. 水溶き片栗粉 大さじ1.5
  23. 溶き卵 1個
  24. トッピング
  25. ラー油 (ID:18377112) 大さじ1.5
  26. 青ネギ お好み
  27. パクチー お好み

作り方

  1. 1

    具材(野菜、豚、エビ)を適当にカット、鶏ガラスープ、合わせ調味料、乾燥きくらげをもどし、麺茹でのお湯を用意しておきます。

  2. 2

    フライパンに米油をひいて生姜を入れ、豚バラ肉を炒めます。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎ、筍を火の入り難い順にいれ炒め続けます。

  4. 4

    さらにエビ、きくらげ、もやしを入れ30秒程炒め続けます。

  5. 5

    鶏ガラスープを入れ煮立つまで待ちます。

  6. 6

    これぐらいのタイミングで3分茹での中華生麺も茹で始まられるようにしておきましょう。

  7. 7

    5が煮立ってきたら、合わせ調味料を入れ火を入れながら攪拌します。味見をして味を調節してください。

  8. 8

    味が決まったら五香粉(ID:18653584)を入れ、火を弱め溶き卵と水溶き片栗粉順に入れます。

  9. 9

    丼に持って、ラー油(ID:18377112)、香菜(パクチー)、青ネギをのせて完成。

コツ・ポイント

細目の中華麺が合います。
簡単ですので風味豊かな自家製ラー油(ID:18377112)をご用意することをお勧めします。片栗粉、お酢と具材からしっかり旨みがでますので、鶏ガラだけでも美味しいスープに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
birdCook
birdCook @cook_40095333
に公開
いつも皆さんのレシピを参考にしています。最近は使う油を変えて調理しています。まだ覚書用のレシピが多いですが、なるべくオリジナルレシピを公開できればと思っています。盛り付けや写真もまだまだですが、よろしくです!
もっと読む

似たレシピ