チーズがアクセント☆水菜と人参のサラダ

よん妻
よん妻 @cook_40016589

茹でや塩もみ不要!生人参がバリバリ食べられるサラダ。チーズが味のアクセントになるので、必ず入れて下さいね(^_-)
このレシピの生い立ち
「人参を使ってささっと作りたい!」思ってできたレシピです。加熱したり塩でもんだりせず、生で使いますが、ドレッシングのおかげで、美味しい生人参のサラダになりました♪思いつきでチーズも一緒に合わせてみたら、これまたベストマッチ☆

チーズがアクセント☆水菜と人参のサラダ

茹でや塩もみ不要!生人参がバリバリ食べられるサラダ。チーズが味のアクセントになるので、必ず入れて下さいね(^_-)
このレシピの生い立ち
「人参を使ってささっと作りたい!」思ってできたレシピです。加熱したり塩でもんだりせず、生で使いますが、ドレッシングのおかげで、美味しい生人参のサラダになりました♪思いつきでチーズも一緒に合わせてみたら、これまたベストマッチ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 太め一把
  2. 人参 中1本
  3. チーズ(今回はカマンベールのプロセス) 1個
  4. 好みのドレッシング(ノンオイルでないもの) 大2~3

作り方

  1. 1

    水菜は3㎝のざく切り、人参はなるべく細めの千切りにする。
    チーズは細かく刻む。

  2. 2

    ボウルに1の具材を合わせ、ドレッシングで和える。

  3. 3

    ドレッシングと生野菜をよくなじませるため、しばらく置いてから(できれば10分以上)食べる。

コツ・ポイント

オイリーなドレッシングで和えることです。食べる頃にはちょうど生野菜がマリネされて、とても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ