昆布茶でアジの昆布〆

JIJImam
JIJImam @cook_40038248

昆布でお魚を〆ると時間がかかりますが、これなら1時間後から食べられます。♪(一晩置くぐらいが美味しいですが・・・)
このレシピの生い立ち
昆布ではさんでお魚の昆布〆を作るのですが、昆布茶で作ると早く出来ます。

昆布茶でアジの昆布〆

昆布でお魚を〆ると時間がかかりますが、これなら1時間後から食べられます。♪(一晩置くぐらいが美味しいですが・・・)
このレシピの生い立ち
昆布ではさんでお魚の昆布〆を作るのですが、昆布茶で作ると早く出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. アジの3枚下ろし 1匹分(中ぐらいのアジ)
  2. 昆布 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    買ってきたアジは中の小骨を綺麗に抜き、皮を剥いでおく。(お刺身になったものでもOKです。)

  2. 2

    ビニール袋にアジを入れ、そこへ昆布茶をまんべんなく降りかける。(両面)
    袋の口を閉じて1時間~一晩置く。(好みで)

  3. 3

    斜めに削ぎ切りにしてワサビ醤油・しょうが醤油でどうぞ・・・♡
    ごま油で中華風も美味しいですよ♪

コツ・ポイント

お刺身になったものを使うときは面積が多いので早く昆布の味が付きます。(長時間置かない方がいいです。)アジ以外の鯛などのお魚でも・・・♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JIJImam
JIJImam @cook_40038248
に公開
お料理を作って〇十年・・・食べるのも・作るのも・見るのも大好きです。最近これに写真を撮る♪のも入りました。papaと愛犬JIJIのために今日も作りますよぉ!みなさんのレシピ楽しみにしてます。よろしくネ!
もっと読む

似たレシピ