★すぽっ♪と簡単★かにかまの取り出し方

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
ささっと出せて手も汚れません。
このレシピの生い立ち
かにかまのパッケージを開けるとき、一本一本を包んでいるフィルムをはがすのが面倒で「ええいっ!」とやってみたら笑っちゃう程ラクでした。
★すぽっ♪と簡単★かにかまの取り出し方
ささっと出せて手も汚れません。
このレシピの生い立ち
かにかまのパッケージを開けるとき、一本一本を包んでいるフィルムをはがすのが面倒で「ええいっ!」とやってみたら笑っちゃう程ラクでした。
作り方
- 1
京菜は洗って食べやすく切り水気を切っておきます。タマネギは薄切りにしてさらし水気を切ります。キュウリは千切りに。
- 2
水気を切った野菜をボールに入れたらカニかまを加えます。
- 3
こんなふうにパッケージごと、キッチンばさみ又は包丁で横半分に切ります。
- 4
一本ずつ切り口の反対側を指でつまんできゅっと押し出すと、、つるん、すぽん、ってかんじでカニかまが飛び出します。
- 5
内側でカニかまを一本一本包んでいる筒状のフィルムを残して中身だけつるっと出てきちゃいます。
- 6
サラダはマヨネーズが合います。各自好みの量をかけてもよし、予めあえて器に盛ってもよし。お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
カニかま自体をぎゅっと押すのではなく、カニかまのパッケージ端のとじ目をぎゅっとつまんで押し出すとつるんとスムーズに出てきます。
似たレシピ
-
-
-
-
ゆでブロッコリーと カニカマ サラダ♪♪ ゆでブロッコリーと カニカマ サラダ♪♪
ゆでブロッコリーとカニカマ簡単サラダ2023/02/07話題入り23/02/22人気検索TOP10入り皆様に感謝 マンゴーがだいすき♪ -
もう一品、つまみに!簡単カニカマサラダ もう一品、つまみに!簡単カニカマサラダ
もう一品欲しい時やつまみにすぐ出せます。和えるだけなので簡単(^-^)安い食材なので節約料理にもなります☺ yunnie43 -
-
-
-
はなびし草のキャベツと水菜とカニカマのサラダ はなびし草のキャベツと水菜とカニカマのサラダ
小さなサラダで一品増やせます!手早く簡単に出来るサラダです。カニカマは、ツナでも鮭フレークでもジャコでもハムでも何でもいいです。 はなびし草 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582056