お手軽♪キンパ丼

ポンポコあぽろ @cook_40038451
巻かずに楽々、キンパ風丼。
ささっと作れるので、朝食やランチにも。
お肉なども乗せれば夕飯にも♪
このレシピの生い立ち
最近お気に入りなキンパを巻かずに丼風にしてみようと思いつくりました。
お手軽♪キンパ丼
巻かずに楽々、キンパ風丼。
ささっと作れるので、朝食やランチにも。
お肉なども乗せれば夕飯にも♪
このレシピの生い立ち
最近お気に入りなキンパを巻かずに丼風にしてみようと思いつくりました。
作り方
- 1
【具財の用意】
卵を耐熱ボールに入れ、砂糖・塩を加えて割りほぐします。 - 2
ラップをして500Wのレンジで30秒加熱します。
- 3
直ぐに取り出して、泡だて器でよくかき混ぜ、固まり始めた卵をよくほぐします。
- 4
再びラップをして20秒加熱。
その後、よく混ぜます。 - 5
4で、程よいスクランブルエッグになっていれば終了。
まだなら、10秒弱様子を見て加熱してください。
固さはお好みで。 - 6
今回使用のキムチです。
キムチは軽く刻みます。
食べやすさを考えて刻んだので、面倒ならば刻まなくても良いです。 - 7
沢庵は微塵きりにします。
- 8
【ご飯の用意】
温かいご飯に、ごま油と塩を混ぜて器に盛ります。 - 9
【盛り付け】
ご飯の上に、手でちぎった焼き海苔を全体的にのせます。 - 10
スクランブルエッグを乗せ、刻み沢庵、キムチも乗せます。
- 11
煎りゴマ、刻んだ万葱を散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
レンジの加熱時間は目安ですので、こまめに様子を見てください。
お好みでナムルや焼肉など乗せても。
生卵でも風合いが変わって良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆韓国牛肉焼き飯☆丼☆キンパ☆お弁当 簡単☆韓国牛肉焼き飯☆丼☆キンパ☆お弁当
少ない牛肉をこんがり焼いて、ごはんと混ぜただけの牛肉焼き飯を作りました炊き込みご飯みたいですが、混ぜただけのり巻きにすればキンパですたくあんではなく、家族の大好きならっきょうを使いました冬のお弁当にも活躍する混ぜご飯です朝、多めに作って朝食にもいただきました元気モリモリ、免疫力アップした感じですおにぎりにしても旨巻かないキンパ風の牛焼き飯は、牛肉好きの家族の大好物ですしっかり焼いた牛肉は、出てきた脂ごと熱々ご飯に投入簡単混ぜるだけなので、お子さんもできます一緒にお料理を楽しむチャンスです♪ 元外交官夫人のレシピ -
海鮮たっぷり巻かないキンパ丼ナムル添え 海鮮たっぷり巻かないキンパ丼ナムル添え
韓国風巻きずしのキンパを巻かずに食べれる丼ぶりにアレンジ♪巻かないのでかなり時短で完成するのでオススメ 野菜ソムリエRICO -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582278