紹興酒DEきんぴら

みーたん1428
みーたん1428 @cook_40057343

意外といけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
モニターに当選したのでつくってみました。
紹興酒は豚の角煮を作るときには使っていたりはしたのですが意外と和食にも使えちゃいました!

紹興酒DEきんぴら

意外といけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
モニターに当選したのでつくってみました。
紹興酒は豚の角煮を作るときには使っていたりはしたのですが意外と和食にも使えちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/2本
  3. しょうゆ 小さじ2~3
  4. タカラ紹興酒 小さじ1~2
  5. みりん 小さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 七味唐辛子(お好みで)

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参を同じくらいの太さに細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をしいて、ごぼう、人参の順にいためる。

  3. 3

    大体火が通ったらタカラ紹興酒、みりん、しょうゆの順に味付けをして最後にごまを指先でひねりながら加える。

  4. 4

    お好みで七味唐辛子をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。簡単なので。。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーたん1428
みーたん1428 @cook_40057343
に公開
やんちゃ坊主の息子が小学生になりました^^11才の娘とマイペースに大好きな料理をしています。 お菓子作りやパン作りも大好きです! 日々、小さな怪獣と格闘しながら頭の中は如何に簡単にご飯を作るか。。。。♪♪♪ そんな中からできたレシピを紹介できたらなーと思います☆
もっと読む

似たレシピ