冷えに効く!☆乾物野菜生姜炊き込みごはん

moriam
moriam @cook_40043131

みりんなしでも甘い♪生姜で冷え解消♪ポイポイ材料入れるだけで野菜たっぷり美味な普段ごはん♪お稲荷さんにしても美味しいです
このレシピの生い立ち
元々マクロビで暮らしています。
家で作ってるレシピです。

冷えに効く!☆乾物野菜生姜炊き込みごはん

みりんなしでも甘い♪生姜で冷え解消♪ポイポイ材料入れるだけで野菜たっぷり美味な普段ごはん♪お稲荷さんにしても美味しいです
このレシピの生い立ち
元々マクロビで暮らしています。
家で作ってるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ひじき 大さじ2
  2. 切り干し大根 ひとつかみ
  3. 人参 7cmくらい
  4. 油揚げ(適度に油抜きしたもの) お好みで
  5. 玉ねぎ(甘みがもっと欲しければ) 1/4個
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 醤油 大さじ2
  8. 出汁(うちは昆布椎茸 適量(3を参照)
  9. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを洗って5分戻して水気を切っておく。戻し汁は捨てます(陽性になり過ぎてしまうので)

  2. 2

    お米を洗って水気を切り炊飯器にいれ、人参、油揚げ、(玉ねぎ)を千切りに、生姜はみじん切りにしたものを加える。

  3. 3

    洗ってキッチンばさみで短めに切った切り干し大根も2に加える。1のひじきも。

  4. 4

    そこに醤油大さじ2を加え、炊飯器の2合のラインまで水を入れて炊く。

  5. 5

    炊きあがったら混ぜて3分蒸したらできあがり。刻んだ小ねぎを散らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ