カレー風味が食欲をそそる☆蒸し鶏

skydaddy @skydad
蒸して余分な油を落としてヘルシー♪
蒸し立ての熱々、冷蔵庫で冷やして冷製のどちらにも合うカレーマヨソースで♪
このレシピの生い立ち
うつろげなベッドの中でなぜかこのソースを思いつき、蒸し鶏に合わせてみたらまどろみの通りでした。 ☆☆
カレー風味が食欲をそそる☆蒸し鶏
蒸して余分な油を落としてヘルシー♪
蒸し立ての熱々、冷蔵庫で冷やして冷製のどちらにも合うカレーマヨソースで♪
このレシピの生い立ち
うつろげなベッドの中でなぜかこのソースを思いつき、蒸し鶏に合わせてみたらまどろみの通りでした。 ☆☆
作り方
- 1
[蒸し鶏]
蒸し器をセットしお湯を温める。鶏もも肉に塩こしょう(お好みでタイムやバジルを肉面に)で下味をつける。 - 2
タマネギを薄切りにし、蒸しざら(穴あき)にのせる。その上に皮を上にして鶏肉をのせる。ふたをして蒸す。
- 3
蒸し器の湯気が立って15分程度で鶏が蒸し上がる。蒸し上がった鶏は、まな板の上でさます。
- 4
手で触れるほど温度が下がったら、鶏肉を5mm程度の厚みにスライスし、タマネギをもった皿の上に盛りつける。
- 5
[ソース]
鉢にマヨネーズ、レモン汁、カレー粉を入れて混ぜ合わせる。味加減を見ながら塩味を調整する。
コツ・ポイント
蒸し上がりの確認は、鶏肉の一番分厚いところに串をさし、肉汁が透明だったらOK。鶏を冷やしてから切るのは肉汁が出るのを防ぐため。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584173