パウンド型de激うまプリン

田舎OL
田舎OL @cook_40149236

えっ?パウンド型で?そうなんです。
パウンド型de激うまプリンです。
家では大絶賛スイーツです(^ω^)
このレシピの生い立ち
パウンド型でできないかな?って思ってやってみました。

パウンド型de激うまプリン

えっ?パウンド型で?そうなんです。
パウンド型de激うまプリンです。
家では大絶賛スイーツです(^ω^)
このレシピの生い立ち
パウンド型でできないかな?って思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一個分
  1. ●砂糖 60g
  2. 大匙1と大匙2
  3. 砂糖 50g
  4. 2個
  5. 牛乳 300ml
  6. ニラエッセンス お好みで(なくても全然ok)

作り方

  1. 1

    〈キャラメルソース〉
    ●の砂糖と水大匙1杯を鍋にいれて中火で混ぜます。私は菜箸一本で混ぜてます。

  2. 2

    濃いキャラメル色(?)(濃い茶色)になったら火をとめて水大匙2さじをいれます。※このときとぶのでやけどに注意!

  3. 3

    パウンド型にバターを塗ります。
    どろどろしている間に早くパウンド型のそこに流してください。

  4. 4

    〈プリン〉
    まずボールに卵をわって砂糖を加えます。バニラエッセンスも加えてもいいと思います!

  5. 5

    牛乳を中火で温めてふつふつ(?)ぷつぷつ(?)してきたらとめます。そして4と混ぜます。

  6. 6

    ※5は何回かわけてまぜたほうがいいと思います。

  7. 7

    茶漉しでこしながら3の上に6を流していきます。(このとき、多分2のキャラメルは固くなっているので大丈夫です)

  8. 8

    そのパウンド型より大きい耐熱皿の中において、その大きい耐熱皿にキャラメルソースぐらいの水をいれます(私の場合は1cm)

  9. 9

    オーブンを150度で予熱して50分焼きます!

  10. 10

    焼き終わったら粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてできあがり!

  11. 11

    ちなみに、キャラメルソースはちゃんと液体です!

コツ・ポイント

キャラメルソースをつくるとき、大匙2の水をいれるとはねるので注意してください(・_・)ノ
あとオーブンからとるときは注意してください\(゜∀゜)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
田舎OL
田舎OL @cook_40149236
に公開
つくれぽ投稿するために作りました。たまにあれこれ混ぜて美味しかった時は公開するかも、、、?!都内に憧れる田舎OLです。
もっと読む

似たレシピ