レンジdeどんぶりプリン(かため)

さつきーちゃん @cook_40305212
超簡単!大満足!レンジdeどんぶりプリンのかためver.
このレシピの生い立ち
手軽に、いつでもおうちにあるもので、思い立ってすぐ作れるスイーツが食べたくて。
マグカッププリン(かため)の倍量版です。
量が多い分ゆっくり火が通るので、すが出来にくく失敗しにくいです。
レンジdeどんぶりプリン(かため)
超簡単!大満足!レンジdeどんぶりプリンのかためver.
このレシピの生い立ち
手軽に、いつでもおうちにあるもので、思い立ってすぐ作れるスイーツが食べたくて。
マグカッププリン(かため)の倍量版です。
量が多い分ゆっくり火が通るので、すが出来にくく失敗しにくいです。
作り方
- 1
しっかり溶きほぐした卵、牛乳、砂糖を合わせ卵液を作る。
- 2
※卵、牛乳は冷蔵庫から出し立てを使用。
- 3
お好みで卵液にバニラオイルを2〜3滴垂らす。
(加熱するのでエッセンスよりオイルがおすすめ。)
無くてもOK! - 4
卵液を濾しながらどんぶりに注ぎ、ふわっとラップをかける。
- 5
レンジ300wで7分。様子を見て30秒〜1分加熱する。
- 6
粗熱を取り、プリンを落ち着かせる。
(その後お好みで冷蔵庫で冷やす。) - 7
完成!
- 8
マグカップver.はこちら!
レシピID:20498813 - 9
カラメルソースも合わせてどうぞ!
レシピID:20497471
コツ・ポイント
※レンジの出力を守る事。
レシピより小さいワット数→算出した時間通りに加熱する。
レシピより大きいワット数→算出した時間よりも短く加熱し、頻繁に扉を開けて確認する。
似たレシピ
-
-
-
-
レンチンで作るどんぶりプリン レンチンで作るどんぶりプリン
フライパンを買い換えたら丼がフライパンに入りきらなくなってしまったので、レンチンで作ってみました。※レンジ可の磁器でも、耐熱性がそこまで高くない製品だとカラメル作りで高熱に耐えられず割れてしまう場合があるようです。耐熱性が高い丼を使用してください。※レンチンでカラメルを作る際は丼がかなり熱くなります。また、加熱後水を入れた際カラメルがかなりはねます。ヤケドに要注意。※カラメルを作った後プリン液を丼に入れる際は、カラメルとプリン液が混ざらないようそーっと入れてください。 ゴルパピさん -
-
-
-
-
-
レンジでカラメル作り!特大どんぶりプリン レンジでカラメル作り!特大どんぶりプリン
プリンをたらふく食べたくて作りました。牛乳の計量時、キッチンスケールにどんぶりを載せて重さを計量する事で計量カップの洗い物を出さないようにしてます。砂糖も小分け容器内の小さじで卵の入ったボウルに直接入れる事で洗い物削減。カラメルは直接どんぶりにレンジで作り、フライパンにお湯をはり地獄蒸しで作っていきます。 ゴルパピさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606185