ひき肉とほうれん草で★坦々風おじや

ラムち @rumpad
旦那は風邪の時に、私はダイエットの時に、簡単にできるので便利。朝ごはんにもいいかも♪
このレシピの生い立ち
一時期坦々麺にハマっていた時に作りました。おじやは消化にもいいし、ごはん半量で満腹になるので、風邪の時も、ダイエットの時も大活躍♪
ひき肉とほうれん草で★坦々風おじや
旦那は風邪の時に、私はダイエットの時に、簡単にできるので便利。朝ごはんにもいいかも♪
このレシピの生い立ち
一時期坦々麺にハマっていた時に作りました。おじやは消化にもいいし、ごはん半量で満腹になるので、風邪の時も、ダイエットの時も大活躍♪
作り方
- 1
玉ねぎ、長ネギをみじん切りにしておく
- 2
鍋にごま油を入れてニンニク、ショウガを熱し、香りが出たらひき肉、玉ねぎ、長ネギを中火で炒める
- 3
ひき肉に火が通ったら、水とほんだしを入れて沸騰させる
- 4
沸騰したら火を弱火にして、★の材料を入れる
- 5
再び沸騰してきたら、ごはんとほうれん草を入れてよく混ぜ、しばらく煮込む
- 6
汁気がなくなってきたらとき卵を上から回し入れ、さらに箸で2~3回ゆっくりまわして軽く混ぜる(混ぜすぎない)
- 7
蓋をして1~2分ほど煮込み、卵に火を通す
- 8
最後にすりゴマとラー油を入れて軽く混ぜ、好みのとろみ加減まで煮込んだら出来上がり
コツ・ポイント
●スープ多めが好きな方は、水の量で調整するか、6と8の時点で煮込み過ぎないこと
●逆にもったりしたおじやが好きな方は、水300mlで作り、汁気がなくなるまでじっくり煮込みましょう
●卵を入れてから混ぜすぎない方がいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あなどれないうまさ^^ほうれん草のおじや あなどれないうまさ^^ほうれん草のおじや
おじやと言ってもおいしいの!!我が家では、普通に夕食に食べることもあるくらい( ̄∀ ̄*)ニヤり☆体にも心にもやさしいおじやが、疲れた体を癒してくれること間違いなし♪冷凍ご飯を使ってパパっと朝食に…はたまた一人ランチにも…いいですよ~^^ あんずいろ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18585994