お弁当にはんぺんでツナ巻いてぽんッ。

有希-yuki- @cook_40035197
2分で出来るお弁当用のスピードおかずです(o・ω・o)
このレシピの生い立ち
ツナが半端に余ったのではんぺんで巻いてみました。大人用は黒胡椒を入れた方がぱんちが効いてて美味しいです。
お弁当にはんぺんでツナ巻いてぽんッ。
2分で出来るお弁当用のスピードおかずです(o・ω・o)
このレシピの生い立ち
ツナが半端に余ったのではんぺんで巻いてみました。大人用は黒胡椒を入れた方がぱんちが効いてて美味しいです。
作り方
- 1
はんぺんの厚さを2〜3等分にしてお皿に並べ、レンジで15秒程かけて火を通す。
- 2
はんぺんを冷ましてる間にツナの汁気をよく切り、マヨネーズを和える。お好みで黒胡椒も入れる。
- 3
海苔を幅2.5センチ×長さはんぺん+5センチくらいに切る。細長い状態です。
- 4
海苔の上にはんぺんを乗せて、はんぺんの半分くらいの所まで②をぬる。
- 5
海苔が切れないように気を付けながら、はんぺんをツナ側からくるくると巻いていく。
- 6
巻き終わりの海苔の面を下にして置いて、海苔がなじむまで待つ。
コツ・ポイント
海苔巻きを作る要領で作ります。はんぺんの幅は2.5センチで記載していますが、お弁当箱の高さよりやや短くして高さを合わせて下さい。海苔は長めに切らないと巻いた後きちんととまりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18586039