お弁当に焼きちくわ★蒲焼き風〜

みとあ☆ @cook_40177518
魚の蒲焼きもいいけど、忙しい朝に手軽で美味しい!
このレシピの生い立ち
結婚前、義理の母が旦那さんのお弁当に入れていたのを見て、美味しそうでした!
お弁当に焼きちくわ★蒲焼き風〜
魚の蒲焼きもいいけど、忙しい朝に手軽で美味しい!
このレシピの生い立ち
結婚前、義理の母が旦那さんのお弁当に入れていたのを見て、美味しそうでした!
作り方
- 1
ボールにみりんと醤油でタレを作る。
- 2
焼きちくわを3つにカット!さらに縦にカット!
- 3
ビニール袋に焼きちくわを入れ、片栗粉を振りかける!空気を入れ、ビニールの口を持って、シャカシャカシャカ★
- 4
温めたフライパンに油を回し、焼き皮の付いてる側を下に!中火で焦げないように
- 5
裏返したら、ヘラなどで軽く押して!ちくわを平らにする様な感じ。
- 6
焼き目がついたら、タレを入れ絡めて出来上がり!
- 7
お弁当のご飯にのせれば、かわいい蒲焼き風〜に♪
コツ・ポイント
焼きすぎない様!適度な焼き色で!
ヘラで軽く押して優しく広げて★
タレの甘さは好みで作る。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当のおかずに!シンプルな竹輪の蒲焼♬ お弁当のおかずに!シンプルな竹輪の蒲焼♬
ちくわを焼いて蒲焼のタレを絡めたら、簡単おいしいお弁当おかず!おつまみにもピッタリ☆コクのあるタレでご飯が進みます♬ さとみわ -
安上がりなご馳走 チクワの蒲焼 安上がりなご馳走 チクワの蒲焼
家計を助ける美味しいおかず。実家の母がよく作ってくれました。ウナギの蒲焼より、安くて子供受けも良いのが嬉しいね!なにより、ご飯が進みます。 kaerururu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18586812