作り方
- 1
あさりむき身は塩でもんでから軽く水で流す。米は洗ってザルにあける。
- 2
内釜に米と水500ccと白だしを入れて30分以上おく。
- 3
あさりむき身は☆の調味料で、あさりがぷっくりするまで煮る。
- 4
にんじんとしょうがは千切りにしておく。
- 5
②に③のあさりの煮汁と、★の調味料を混ぜて、さらにしょうがとにんじんを広げてのせてスイッチを入れる。
- 6
ご飯が炊けたら別にとっておいた、あさりを加えて蓋を閉めて5分程おいてから、具を崩さないようにさっくり混ぜる。
コツ・ポイント
水の量は気持ち少なめに…がいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋香る!超簡単!秋刀魚の炊き込み御飯 秋香る!超簡単!秋刀魚の炊き込み御飯
旦那さんのリクエストで大好きな秋刀魚を丸ごと入れて炊き込み御飯にしてみました。白だし使いでとっても簡単!凄く美味しいよ。 mamapapan -
-
水煮缶で簡単『アサリの炊き込みご飯』 水煮缶で簡単『アサリの炊き込みご飯』
あさりの水煮缶には鉄分がたっぷり‼️汁も残さず炊飯器に入れるので、栄養たっぷり美味しい炊き込みご飯ができますよ❣️ 管理栄養士eruha
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18587514