作り方
- 1
お米を研ぎ、3合分の水を入れて30分ほど浸しておく。
- 2
鶏肉は皮をとり適当な大きさに切って、(我が家は小さめです)Aで下味をつけ10分くらぃおく。
- 3
ごぼうはささがきにして水に浸しアクぬきをする。人参は薄く半月切り、椎茸は半分にして薄切りにする。
- 4
お釜の水を大さじ7~8杯分とり、出し昆布以外の調味料と②・③を入れよく混ぜる。(鶏肉は下味の汁ごと)
- 5
出し昆布の汚れをふき、④の上にのせて炊く。出来上がったら10分蒸らしよく混ぜ器に盛る。飾りをつければより美味しそうに☆
コツ・ポイント
筍を入れるともっとおいしいよ!
似たレシピ
-
-
お義母さんの人参ご飯(炊き込みご飯) お義母さんの人参ご飯(炊き込みご飯)
人参嫌いの私もおかわりしちゃう、主人も子供も大好きな人参たっぷり炊き込みご飯。伝えて残していきたい、主人の母の味。CANO
-
-
-
-
子供が喜んだ!ごぼうしめじの炊き込みご飯 子供が喜んだ!ごぼうしめじの炊き込みご飯
野菜嫌いな子供達(2歳4歳)もおかわりする我が家の炊き込みご飯です(*^-^*)ツクレポありがとうございます☆ クック5QKL4F☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18927251