グリーンピースのキレイなゆで方と保存法

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

しわのできない茹で方と保存法です。いつでもピッカピカのグリーンピースが楽しめちゃう。
このレシピの生い立ち
旬のグリーンピースをキレイに茹でてキレイに保存したくって・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

さやつき240g分
  1. グリーンピース さやつき240g
  2. 小さじ1/2
  3. カップ2

作り方

  1. 1

    グリーンピースのさやをひねって開け、そこに指を入れ、両側に開いて豆を取り出す。(130gくらいになる)

  2. 2

    さやから出したグリーンピースに塩小さじ1/2をまぶす。(目安はカップ3/4の豆に小さじ1/2の割合)

  3. 3

    鍋に湯カップ2を沸かして、グリーンピースを入れ、2分ほどゆで、火を止めそのまま粗熱をとる。

  4. 4

    ≪冷蔵保存≫ゆで汁ごと密閉容器に入れて冷蔵庫へ。(保存期間:2,3日)

  5. 5

    ≪冷凍保存≫ゆで汁を切り、水気をふき取って冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。使うときはサッと熱湯に通す。(保存期間:1ヶ月)

  6. 6

    ≪利用法:豆ご飯≫温かいご飯200gに抹茶塩小さじ1/3くらいとグリーンピース40gを混ぜる。

コツ・ポイント

手順2:ゆでる前に塩をまぶすとアクが抜け、色鮮やかに仕上がります。手順3:急いで冷やしたい時は鍋底を冷水に当てて冷やしてもOKです。(決して急に冷やさないように!)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ