裏ワザ☆生グリンピースの冷凍保存&ゆで方

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

生のグリンピースはそのまま冷凍できます!必要な分だけ、シワなくぷりっとゆでておけばいろんな料理に使えますよ!
このレシピの生い立ち
5月に大量に実家から送られてくるグリンピース。いったん冷凍した豆を水煮にしておけば、2〜3日は冷蔵庫で保存可。少しずつ使えて便利なので、レシピUPしました。

裏ワザ☆生グリンピースの冷凍保存&ゆで方

生のグリンピースはそのまま冷凍できます!必要な分だけ、シワなくぷりっとゆでておけばいろんな料理に使えますよ!
このレシピの生い立ち
5月に大量に実家から送られてくるグリンピース。いったん冷凍した豆を水煮にしておけば、2〜3日は冷蔵庫で保存可。少しずつ使えて便利なので、レシピUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. グリンピース 適量
  2. 水1リットルにつき小さじ1/2
  3. 重曹(なくても可) 水1リットルにつきひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★保存★
    さやから出したグリンピースはそのまま冷凍する。

  2. 2

    ★ゆで方★
    生、または冷凍のままのグリンピースはいったん水で洗う。

  3. 3

    たっぷりの水から茹で、沸騰したら1分程度放置→ざるに上げる。(あくが取れます)

  4. 4

    豆がしっかり水にかぶる程度の水と塩・重曹を入れ、茹でる。

  5. 5

    沸騰したら、弱火にして柔らかくなるまで(20分程度)弱火で煮る。

  6. 6

    そのまま冷めるまで放置。

  7. 7

コツ・ポイント

豆は急激な温度変化でしわになります。ゆであがってもそのまま放置して冷ますと皺泣く仕上がります。
重曹はなくても可。色鮮やかに仕上がります。ほかの料理や掃除にも使えて便利。1箱100円もしないと思うので、購入してもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ