かぼちゃ団子のトロトロあんかけ~♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

ホコホコかぼちゃが甘くて美味しい~♪
皮嫌いな方にはもって来いの1品で~す。
このレシピの生い立ち
皮付きのまま煮てましたが母が皮を何時も残すので皮を取って作ってみました。

かぼちゃ団子のトロトロあんかけ~♪

ホコホコかぼちゃが甘くて美味しい~♪
皮嫌いな方にはもって来いの1品で~す。
このレシピの生い立ち
皮付きのまま煮てましたが母が皮を何時も残すので皮を取って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

団子3個分
  1. カボチャ 中1/4
  2. 鶏ひき肉 70g
  3. しいたけ 2本
  4. 人参 少々
  5. 片栗粉 具用小さじ2・あん用小さじ2
  6. 3倍濃縮麺つゆ 具用大さじ1・あん用大さじ1強
  7. あん用水 100cc
  8. 砂糖 少さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    カボチャをピーラーで剥きます。

  2. 2

    適当な大きさに切って茹でます。カボチャが切り難い時は3分くらいチンすると切りやすいです串がスーっと通ればok

  3. 3

    茹で上がったカボチャをボールへ移し潰し冷まして置きます。

  4. 4

    人参・しいたけはみじん切りにし油を熱し、ひき肉を先に火を通し、しいたけ人参を入れ炒め麺つゆと砂糖で味付けをします。

  5. 5

    炒め終わった具をボールに移し片栗粉を入れまぶします。

  6. 6

    ラップに潰したカボチャを入れて一度丸くし真ん中に穴を開けて具を詰めます。

  7. 7

    ぎゅうーっと絞って、形を整えます。
    ※大きさはもっと小さくてもok半分なら6個

  8. 8

    こんな感じです。カボチャ団子は冷えてるので食べる時は電子レンジで2分程チンをし温めて下さい。温かい方が美味しいです。

  9. 9

    あんかけは、小さな鍋に水と麺つゆを入れ沸騰したら片栗粉水をかき回しながらトロミをつけて出来上がり。

  10. 10

    カボチャのラップを丁寧に外し器に絞った方を下にし盛ってアツアツのあんを上からかけたら出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ