簡単♪チンゲン菜のお漬け物♪

朝まと @cook_40038098
煮ると平凡な味の青梗菜も、お漬物にすると超美味!清熱作用があり、二日酔いに有効です。
このレシピの生い立ち
炒めるよりも、生の方が美味しい!と思うので。
簡単♪チンゲン菜のお漬け物♪
煮ると平凡な味の青梗菜も、お漬物にすると超美味!清熱作用があり、二日酔いに有効です。
このレシピの生い立ち
炒めるよりも、生の方が美味しい!と思うので。
作り方
- 1
青梗菜は洗って葉と茎に3等分。茎は1株を8等分位にカットし、中の泥も洗っておく。葉は半分位にカット。
- 2
ボールに塩と梅昆布茶を入れ、全体にいきわたらせる。
- 3
ポリ袋に入れてモミモミしてもok。3時間位放置して、水分が出てきたら食べごろです。
- 4
コツ・ポイント
梅の酸味がいい感じ♪レモンを絞るなら、食べる直前に。初めに入れると色が悪くなります。
似たレシピ
-
-
-
昆布茶でコクうま超簡単漬物 昆布茶でコクうま超簡単漬物
毎日でも食べたいのが旬の野菜の漬物ですね。 市販の漬物のタレも試してみましたが、粗塩だけで充分に美味しいのです。昆布茶が残っていたので入れてみたら、これがGoo~! みるぽわ -
-
-
-
チンゲンサイ しそ酢 DE つけもの チンゲンサイ しそ酢 DE つけもの
歯ごたえのある青梗菜を市販の梅酢につけて花びら風に盛り付け。しゃきしゃきおいしくごはんのお供にいいですよ~。とんちゃんハウス
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588427