漬物レシピ 大根の葉の漬物

晴2018 @cook_40102107
簡単にできて、おいしい大根葉の漬物。
菜めしなどにも大活躍です。
このレシピの生い立ち
大根を余すところなくおいしく食べつくしたいと思い、これを作成しました。
まるまる1本無駄なく食せるので、便利です。
漬物レシピ 大根の葉の漬物
簡単にできて、おいしい大根葉の漬物。
菜めしなどにも大活躍です。
このレシピの生い立ち
大根を余すところなくおいしく食べつくしたいと思い、これを作成しました。
まるまる1本無駄なく食せるので、便利です。
作り方
- 1
大根の葉を刻み、ジップロックのようなチャック式の袋に入れる。
- 2
総重量をはかり、その重さの2-3%の塩と、昆布茶を入れて、袋の上から混ざるようにもんでおく。
- 3
袋の口をきちんと締め、冷蔵庫に重石をのっけて半日くらい入れておく。(重石は重めの鍋ブタなどで大丈夫です。)
- 4
半日くらい経ったら、葉から水分が出てるので、それを絞ってお皿にあけて完成。
- 5
大きい写真はこちらへ♪
http://kumamesi.com/?p=2717
コツ・ポイント
大根の葉の重量はきっちりとはかって、塩を計算しておきます。
昆布茶は好みもあるとおもいますので、最初は小さじ1/2から試された方がよいと思います。
似たレシピ
-
-
大根の葉がほろ苦で旨い!大根の葉の漬け物 大根の葉がほろ苦で旨い!大根の葉の漬け物
捨てちゃう大根の葉を漬け物に!塩麹とこんぶ茶でまろやかに、柚子胡椒がピリッと辛くほろ苦で旨い!ジプロックとレンジで簡単! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915035