◇◆豚醤油タレを使った中華丼◆◇

aya2920
aya2920 @cook_40057445

野菜たっぷり、ボリュームたっぷり。豚チャーシューを作った時のタレ(レシピID :18519813)活用方法のひとつです。

このレシピの生い立ち
母のレシピです。
自家製チャーシューを作った時のタレ(レシピID :18519813)、活用方法のひとつです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚小間切れ 200g
  2. 白菜 1/4個
  3. 人参 小1本
  4. ピーマン 2個
  5. シイタケ 4個
  6. エビ 4尾
  7. イカ すこし
  8. にんにく 1片
  9. 生姜 ピンポン玉くらい
  10. ★オイスターソース 大さじ3
  11. ★豚醤油タレ(レシピID :18519813 大さじ6
  12. ★酒 大さじ2
  13. ★醤油 大さじ2
  14. ★水 300cc(適量)
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜はみじん切り、そのほかの具は食べやすい大きさに切る。エビと、イカは醤油と酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    大きめのフライパンに油を敷き、にんにく、生姜を炒める。においが出たら、豚肉→人参→シイタケの順に加えて炒める

  3. 3

    ★の水と調味料を加えた後、塩こしょう、醤油で味を調整する。(白菜も加わるためちょっと濃いめに)

  4. 4

    白菜とピーマンを入れて、くつくつ煮込み、ある程度火が通ったらエビ、イカを入れ火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける

  5. 5

    最後火を止めた後、ごま油大さじ1を混ぜて香りをつけて完成。 ご飯の上にかけていただきます。

コツ・ポイント

強火でがぁぁっとするといいみたい。
最後のごま油での香り付けがいい仕事します。
野菜は基本なんでも入れてOK。 3の水は最終的にあんかけの量になるので好みで調整を。うちではギリギリ白菜が浸るくらいを目安にしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

aya2920
aya2920 @cook_40057445
に公開
料理初心者です。基本的な家庭料理習得に向けてがんばっています(^0_0^)
もっと読む

似たレシピ