豚の角煮with昆布

みつまま
みつまま @cook_40019411

昆布も豚肉もうまい^^圧力鍋って便利よね。
このレシピの生い立ち
昆布をたくさんいただいたので消費しようと思ってね。

豚の角煮with昆布

昆布も豚肉もうまい^^圧力鍋って便利よね。
このレシピの生い立ち
昆布をたくさんいただいたので消費しようと思ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1家族分くらい
  1. 豚ばら肉 700gくらい1本
  2. 昆布 20~30g(結構たくさん)
  3. みりん 150cc
  4. しょう油 100~150cc
  5. にんにく 1かけ
  6. 適量

作り方

  1. 1

    豚ばら肉の塊を一口大くらいにカットする。
    フライパンで油のあるほうから焼き目がつくように焼く。

  2. 2

    昆布は水に1時間くらいつけて3センチ角位にカットする。

  3. 3

    1と2と昆布をつけておいた水を圧力鍋に入れ、にんにくとみりんとしょう油をいれ、圧力をかけて煮る。

  4. 4

    圧力鍋にもよると思いますが、高圧で蒸気が出てから3分、ピンが下がるまで放置

  5. 5

    盛り付けはお好みで、白髪ねぎやパセリを飾ってください。

コツ・ポイント

湯でこぼすのが面倒で最初にフライパンで焼きました。残った油は炒め物に利用するとサラダ油でいためるよりもコクがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつまま
みつまま @cook_40019411
に公開
フルタイム勤務の3人の男児のかあちゃん。いつの間にかアラフィフおばさん。
もっと読む

似たレシピ