ツナ缶と乾物でお手軽な玄米炊き込みごはん

居酒屋英二 @izakeiji
健康のために…というよりこれがウマイので続いてます。乾物を放り込んでタイマーセットするだけなので朝ごはんにピッタリ!
このレシピの生い立ち
朝ごはんに食べるのに、寝る前にささっと仕込めるように考えてみました
作り方
- 1
シイタケと昆布はあらかじめ戻しておく。炊飯器の釜に無洗玄米、シイタケと昆布の戻し汁、★の調味料を入れ、玄米の水加減をする
- 2
干しシイタケとだし昆布は細かく刻み、乾燥ごぼう、乾燥ひじき、小豆は戻さずそのまま釜に入れる。ツナ缶も油ごと入れる
- 3
タイマーで炊飯し、炊きあがったら釜の底から大きく混ぜ、お茶碗によそってゴマを振る。好みでもみ海苔を散らしても
- 4
コツ・ポイント
ひじきが長い時は袋の上から擂り粉木などで砕いておく。汚れが気になるならさっと洗ってください。人参があれば刻んで入れても。その他まあなんでもお好きなものを足し引きしてどうぞ。でもオイルタイプのツナ缶だけは入れて下さいね。これが味の決め手です
似たレシピ
-
乾物の炊き込みご飯(玄米) 乾物の炊き込みご飯(玄米)
ひじきや椎茸・切り干し大根を炊き込んだ玄米ご飯です。乾物の戻し汁となめ茸と油揚げでいい味が出ます。炊飯器に玄米キーがなかったら圧力鍋で炊くのもお勧めです。 ushigara -
-
-
-
ほっくり♡さつまいもの玄米炊き込み御飯 ほっくり♡さつまいもの玄米炊き込み御飯
さつまいもと小豆が色鮮やかな玄米の炊き込み御飯☆さつまいもの甘みが美味♡お好みのさつまいもで作ってみてくださいね♬ uki345 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589449