レンジで!たらの中華風★紹興酒蒸し

syuukai @cook_40037774
お魚も中華だれもレンジでチンでとっても簡単!時間も手間もかからないので忙しい日にいいですよ!紹興酒の香りがきいています。
このレシピの生い立ち
タカラ『料理の為の紹興酒』のモニターに当選しました!
紹興酒は香りもよくコクもあるので白身魚にもぴったりだと思って作ってみました。
レンジで!たらの中華風★紹興酒蒸し
お魚も中華だれもレンジでチンでとっても簡単!時間も手間もかからないので忙しい日にいいですよ!紹興酒の香りがきいています。
このレシピの生い立ち
タカラ『料理の為の紹興酒』のモニターに当選しました!
紹興酒は香りもよくコクもあるので白身魚にもぴったりだと思って作ってみました。
作り方
- 1
しめじは小房に分けておきます。
- 2
中華だれの★印の調味料を耐熱容器にいれ500Wのレンジで1分半加熱します。取り出してネギとゴマ油を加え混ぜておきます。
- 3
1人分づつ、器にたらとしめじを入れ、塩と紹興酒をふりかけ、ラップをし500Wのレンジで1個につき2分~2分半加熱します。
- 4
3をレンジから取り出し、たらに火がとおっているか確認して、2の中華だれをたっぷりかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
中華ダレもお魚もレンジから取り出す時はとても熱いので注意してくださいね。
4の工程で、たらに火がとおっていない場合は少しづつ(10秒くらい)追加加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼き鱈の『レンジクック・中華あんかけ』 焼き鱈の『レンジクック・中華あんかけ』
先日当選した、『レンジクック・中華あんかけ』 。チンゲン菜としめじを入れてみました。そのままでも美味しいですが、味気なかったので、焼き鱈にかけてみました。カニの味と香りで、とっても美味しいあんかけが、淡泊な鱈にぴったりでした☆ わ~い、出来たよ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18591031