浅利のスペイン風

七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192

スペインの代表的なトロミがついた浅利のタパス(おつまみ)スープはパンに付けたら白ワインに合います。
このレシピの生い立ち
本当は、顆粒ほんだし等じゃなく魚のブイヨンを使います、ニンニクも本来はみじん切りですがやりやすい用に変更しました。バケットと白ワインによく合うスペインのタパスの改良版です。

浅利のスペイン風

スペインの代表的なトロミがついた浅利のタパス(おつまみ)スープはパンに付けたら白ワインに合います。
このレシピの生い立ち
本当は、顆粒ほんだし等じゃなく魚のブイヨンを使います、ニンニクも本来はみじん切りですがやりやすい用に変更しました。バケットと白ワインによく合うスペインのタパスの改良版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 砂出し浅利 300g
  2. ニンニク(スライス 2片程
  3. 鷹の爪(種を取る) 1本
  4. 顆粒ほんだし 小匙1
  5. セリのみじん切り 適量
  6. バージンオイル 適量

作り方

  1. 1

    オリーブ油大匙2、ニンニクのスライスと種を取った鷹の爪1本、薄力粉大匙1を入れてニンニクが色ずくまで炒めます。

  2. 2

    ニンニクが色付いたら、砂出しした浅利と水200㏄とほんだし小匙1を入れて蓋をして浅利を開けます。

  3. 3

    蓋を時々開けて浅利が開いているかチェックします。

  4. 4

    浅利が開いたら、皿に盛ります。

  5. 5

    浅利のスープがトロミがつくまで煮詰めていきます。

  6. 6

    スープを浅利にかけてパセリのみじん切りとバージンオイルをかけます。

コツ・ポイント

浅利は余り火を通し過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七福おパンダ
七福おパンダ @cook_40137192
に公開
福岡市中央区笹丘でお店をしています。簡単な賄いレシピ。お店のメニューの簡単アレンジ版。釣りが趣味なのでお魚レシピ。などなど色々掲載していこうと思っております。
もっと読む

似たレシピ