ちょこっとだけ 山形の《だし》

liqueur☆ @meux
なすときゅうりに香味野菜を細かく刻んだ、夏の風物詩、山形名物《だし》。今日食べる分だけ、ちょこっとのレシピです。
このレシピの生い立ち
山形名物だしを、少人数で食べきる分だけ、ちょこっと作りました。
ちょこっとだけ 山形の《だし》
なすときゅうりに香味野菜を細かく刻んだ、夏の風物詩、山形名物《だし》。今日食べる分だけ、ちょこっとのレシピです。
このレシピの生い立ち
山形名物だしを、少人数で食べきる分だけ、ちょこっと作りました。
作り方
- 1
なすを細かい賽の目にカットし、塩で軽く揉んでおきます。
- 2
きゅうりも細かい賽の目にカットします。
- 3
みょうがを粗みじん切りにします。
- 4
大葉をみじん切りにします。
- 5
手順1~手順4を合わせ、だし醤油を加えて混ぜ合わせます。
- 6
器に盛り付けて、完成です。
ご飯や冷奴、素麺に乗せて頂きます。
コツ・ポイント
きゅうりとなすは、同じくらいの大きさにカットします。
お好みで、オクラや納豆、納豆昆布等ネバネバしたものを加えても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
山形名物だし〜切ってつけるだけ〜 山形名物だし〜切ってつけるだけ〜
山形名物のだしを自己流に簡単に作ってみました!これからの夏の暑い時期にぴったり!豆腐やごはんにかけてさっぱり!!! クックB760FS☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18562118