★お寿司屋さんの玉赤だし★

リンタロウママ
リンタロウママ @cook_40047821

お寿司屋で働いてた時に作った玉赤です♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋で働いてた時の赤だしです♪お寿司屋では、目分量だったんですが、材料を計りながら作りました♪

★お寿司屋さんの玉赤だし★

お寿司屋で働いてた時に作った玉赤です♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋で働いてた時の赤だしです♪お寿司屋では、目分量だったんですが、材料を計りながら作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 700cc
  2. 赤味噌 35~45g
  3. みりん 大さじ2.5
  4. 味の素 2ふり
  5. 4個
  6. 山椒(あれば 少々

作り方

  1. 1

    だし汁をお鍋に入れ 沸騰したら、火を弱め、赤味噌、みりん、味の素を入れる。(味噌を入れてから、沸騰させないように♪)

  2. 2

    別のお鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、お玉の上に卵を割り、お湯の中にそっと入れ、ポーチドエッグを作ります♪

  3. 3

    ポーチドエッグをお椀に入れ、赤だしを入れ、あれば山椒をふり出来上がりです♪

  4. 4

コツ・ポイント

味噌汁と同じで、赤だしも沸騰させると辛くなっちゃいます(>v<)お味噌の量は、加減しながら入れてくださいね♪今回は、45g入れて作りました♪少し、濃いめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リンタロウママ
リンタロウママ @cook_40047821
に公開
和歌山県人です!2㊚児のママです。(*^v^*)/皆様のレシピや、オリジナルの料理やお菓子を、パパの仕事場に持って行ってもらったりしてたら...ボーズ食堂と名づけられました~★もっとたくさんのお料理覚えたいのでこれからもよろしくお願いします~♪
もっと読む

似たレシピ