★お寿司屋さんの玉赤だし★

リンタロウママ @cook_40047821
お寿司屋で働いてた時に作った玉赤です♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋で働いてた時の赤だしです♪お寿司屋では、目分量だったんですが、材料を計りながら作りました♪
★お寿司屋さんの玉赤だし★
お寿司屋で働いてた時に作った玉赤です♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋で働いてた時の赤だしです♪お寿司屋では、目分量だったんですが、材料を計りながら作りました♪
作り方
- 1
だし汁をお鍋に入れ 沸騰したら、火を弱め、赤味噌、みりん、味の素を入れる。(味噌を入れてから、沸騰させないように♪)
- 2
別のお鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、お玉の上に卵を割り、お湯の中にそっと入れ、ポーチドエッグを作ります♪
- 3
ポーチドエッグをお椀に入れ、赤だしを入れ、あれば山椒をふり出来上がりです♪
- 4
コツ・ポイント
味噌汁と同じで、赤だしも沸騰させると辛くなっちゃいます(>v<)お味噌の量は、加減しながら入れてくださいね♪今回は、45g入れて作りました♪少し、濃いめです♪
似たレシピ
-
簡単♪名古屋老舗の味😋🍶濃厚みそ味玉🥚 簡単♪名古屋老舗の味😋🍶濃厚みそ味玉🥚
今日の料理は、簡単に名古屋老舗の味になる✨濃厚みそ味玉ですよ😋🍶☆名古屋の味噌の味がするわ👩🏻✨☆味噌おでんみたいね👵🏻❣☆これはお酒が進みますぞ👴🏻🍶☆これはうまい😋🍺☆やったね😺♪愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18591944