白菜とツナの胡麻和風パスタ♪

putimiko
putimiko @putimiko

白菜が美味しい季節になりました♪
手軽なツナ缶で和風の胡麻味パスタはいかが?分かりやすい分量です♡
このレシピの生い立ち
*お鍋をすると微妙に余ってしまう白菜で。
*あっさり和風のパスタが食べたくて作りました

白菜とツナの胡麻和風パスタ♪

白菜が美味しい季節になりました♪
手軽なツナ缶で和風の胡麻味パスタはいかが?分かりやすい分量です♡
このレシピの生い立ち
*お鍋をすると微妙に余ってしまう白菜で。
*あっさり和風のパスタが食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 白菜 200g
  3. しめじ 2分の1株
  4. ツナ (1缶)80g
  5. すり胡麻(白・黒お好みで) 大さじ2
  6. 白ワイン(または料理酒) 大さじ2
  7. 鰹節 (1パック)3g
  8. ニンニク 1~2カケ
  9. 唐辛子 1本
  10. EVオリーブ 多めに適量
  11. 塩コショウ・黒胡椒 適量
  12. 自然塩+水 20g+2ℓ
  13. (●コンソメ顆粒*下記コツ参照 小さじ2分の1~)

作り方

  1. 1

    大蒜はみじん切り。しめじは石づきを取り食べ易い様にほぐす。白菜の芯の部分は縦に細く切る。葉はザク切り。唐辛子は種を取る

  2. 2

    鍋に塩を入れてパスタを茹でる

  3. 3

    フライパンにオイル、大蒜を入れ香りを出す。唐辛子も入れ、白菜の芯を炒める。次にしめじ→白菜葉を入れ炒める

  4. 4

    ワインを入れアルコールを飛ばす

  5. 5

    ツナ、鰹節を入れて混ぜる
    茹上がったパスタを入れ摩り胡麻、EVオイルを回しかけ味をみる、塩胡椒、黒胡椒で整える

  6. 6

    追記】

    ツナ缶は軽くオイルを切ってます。

    ノンオイルのツナの場合、オリーブ油を多めに使うとコクがでます

  7. 7
  8. 8

    そよ風☆ちゃんが、ペンネで作って下さいました
    ありがとう♡

コツ・ポイント

*ツナ缶の味で仕上がりの味が多少変わります
ノンオイルのツナ缶や味気ないものは
コンソメを少し入れると旨みが出ます
(●コンソメ小2分の1~程度)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ