海老と新玉ねぎのマヨ卵ホワイトソースピザ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

プリプリの海老と新たまねぎにマヨタマとホワイトソースを合わせたピザ。ふわふわパンピザ生地にまろやかな味付がよく合います♪
このレシピの生い立ち
本に掲載されてるシュリンプピザっていうレシピで、トマトソースのピザがあったのですが、
トマトソースがちょっと苦手なので海老に合うマヨネーズベースで考えてみました。
生地も自分オリジナルで作ってみました♪

海老と新玉ねぎのマヨ卵ホワイトソースピザ

プリプリの海老と新たまねぎにマヨタマとホワイトソースを合わせたピザ。ふわふわパンピザ生地にまろやかな味付がよく合います♪
このレシピの生い立ち
本に掲載されてるシュリンプピザっていうレシピで、トマトソースのピザがあったのですが、
トマトソースがちょっと苦手なので海老に合うマヨネーズベースで考えてみました。
生地も自分オリジナルで作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. 海老 8尾
  2. 新たまねぎ 1/3個(100g)
  3. 2個
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. セロリの葉(パセリ等でも 適量
  6. ■ホワイトソース  
  7. 薄力粉 大さじ1.5~2
  8. バター 大さじ1.5
  9. 牛乳 100g
  10. ■パン生地  
  11. 薄力粉 150g+50g
  12. 牛乳 110g
  13. 砂糖 大さじ1.5~2
  14. ドライイースト 4g
  15. バター 大さじ1.5
  16. サラダ油 大さじ1/2程度
  17. ピザ用チーズ 50g

作り方

  1. 1

    ★パン生地を作る
    ボウルに牛乳、砂糖バターを入れて、電子レンジ600wで1分10秒チンしてドライイーストを入れる。

  2. 2

    (1)に小麦粉のうち150gを入れて粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    (2)に残りの小麦粉の50gを入れて混ぜ合わせた後、よくこねて、手につかないようになって、表面が綺麗になったら捏ね終わり

  4. 4

    ★一次発酵
    ラップ等して天板に乗せて、電子レンジで150wで1分半チンする。そのまま20分おく。

  5. 5

    パン生地の空気を抜いて、ボウルからパン生地を取り出し、天板にサラダ油を敷き、薄くのばして端は天板に添わせるよう囲いを作る

  6. 6

    ★二次発酵
    ラップをして、電子レンジで150wで1分半チンする。そのまま20分おく。

  7. 7

    二次発酵している間に、ホワイトソースと具の準備をする。
    そして、オーブンを200度に温めておく。

  8. 8

    ★ホワイトソース
    ボウルにバターを入れて、600wで30秒チンして、ふるった小麦粉を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    牛乳を少しずつ入れながら混ぜ合わせて電子レンジ600wで2分チンして、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    ★具材の準備
    新たまねぎを薄切りにする。鍋にお玉1杯の水と卵を入れてふたをして中火で6分茹で、ふたをしたまま7分おく。

  11. 11

    出来た茹で卵をマヨネーズと合わせて、マヨタマを作る。
    セロリの葉を適当にちぎっておく。

  12. 12

    二次発酵が終わったパン生地に、ホワイトソースを薄くのばし、新玉ねぎを並べマヨタマを薄くのばし、海老を乗せ、チーズを乗せる

  13. 13

    200度のオーブンで20分程度焼いてセロリの葉を散らして出来上がり♪
    (海老に火が通り、パン生地の端に焦げ目がつけば◎

コツ・ポイント

天板にパン生地を乗せる時、サラダ油をパン生地で薄くのばしつつ、パン生地ものばす。
のばしていくうち天板の半分を生地が占めるようになったら、途中裏返してまたのばしていくと
手にもくっつきにくいし、二次発酵の際にラップにパン生地がつかない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ