白滝冷し中華
ヘルシー冷し中華
このレシピの生い立ち
夏の暑い夜サッパリした物を、でも夜に炭水化物は避けようと思い白滝にしてみました。
作り方
- 1
沸騰した湯で白滝を2〜3分茹で、最後の1分前に洗ったもやしも一緒に茹でる。ザルにあけ冷水で洗って水気を切っておく。
- 2
乾燥わかめは水に戻しておく。
- 3
薄焼き卵を作り細く切る。ハムも細切り、トマトは薄めにスライス、キュウリは千切り。
- 4
小鉢で醤油、酢、砂糖を良く混ぜ最後にごま油を入れ混ぜる。
- 5
皿に1を盛り、水気を切ったわかめと3を載せ4を回しかける。すりごまをかけて完成。
コツ・ポイント
たれの分量は量った方が良いですが、載せるものはお好みの物をお好みの分量で作って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
しらたきで!ヘルシーダイエット冷やし中華 しらたきで!ヘルシーダイエット冷やし中華
暑い日には、やっぱり冷やし中華!中華麺の代わりにしらたきを使って、たくさん食べても安心のローカロリーフードです。農家のキッチン
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593871