オーブン不要のきのこソーセージグラタン

PICHIPU
PICHIPU @cook_40180265

冬にぴったりの熱々グラタンです♪
このレシピの生い立ち
グラタンを手軽に作ってみたくてアレンジして作りました。

オーブン不要のきのこソーセージグラタン

冬にぴったりの熱々グラタンです♪
このレシピの生い立ち
グラタンを手軽に作ってみたくてアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 半玉
  2. 舞茸 お好みの量
  3. しめじ お好みの量
  4. マッシュルーム 2〜3個
  5. ソーセージ 3本ぐらい
  6. バター 1個
  7. 牛乳 具が浸るくらい
  8. 塩胡椒 少々
  9. マカロニ お好みの量
  10. コンソメの素 1個
  11. 片栗粉 小さじ1杯
  12. スライスチーズ 1枚
  13. 乾燥バジル(ボトル入り) お好みの量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、キノコ類は石づきを切り落とし、食べやすい大きさに切り、ソーセージも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    片栗粉は水(分量外)で溶いておく。

  3. 3

    火入れ前にバター、ニンニクチューブ、生姜チューブを鍋に入れて火にかけ、バターが鍋に馴染むまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎ、ソーセージを玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、さらにキノコ類を入れて軽く炒める。鍋が焦げてくるので手早く!

  5. 5

    鍋に牛乳を加え、塩胡椒を振り、軽く混ぜる。マカロニを加える。

  6. 6

    コンソメの素を入れる。その後は時々鍋を見て、牛乳の膜が張ってきたら混ぜるを繰り返す。

  7. 7

    とろみがでてきたら、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。片栗粉は鍋に入れる前に軽く混ぜてください。

  8. 8

    水っぽくなくなったら火から下ろし、耐熱容器に鍋のものを移し替え、スライスチーズをちぎってのせる。バジルもふりかける。

  9. 9

    チーズがとろけてくるまで電子レンジでチンする。

コツ・ポイント

炒めるときは手早くしないと鍋がすぐに焦げます。あと、牛乳を時々混ぜるのは面倒ですが、混ぜないと美味しくないので混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PICHIPU
PICHIPU @cook_40180265
に公開

似たレシピ