爽やか〜☆大葉梅マヨ 冷製パスタ

shizuku55 @cook_40062905
くどくなりがちなマヨネーズに青じそと梅を合わせる事で、爽やかに食べられるパスタにしてみました!茹で時間でできますよ♪
このレシピの生い立ち
1人ランチ、ツナ缶もない、お肉を使うのは勿体ない…(笑)それでいて、簡単でサッパリしたマヨパスタが食べたいな〜と思って作ってみたら想像より上手くできました(^^)
爽やか〜☆大葉梅マヨ 冷製パスタ
くどくなりがちなマヨネーズに青じそと梅を合わせる事で、爽やかに食べられるパスタにしてみました!茹で時間でできますよ♪
このレシピの生い立ち
1人ランチ、ツナ缶もない、お肉を使うのは勿体ない…(笑)それでいて、簡単でサッパリしたマヨパスタが食べたいな〜と思って作ってみたら想像より上手くできました(^^)
作り方
- 1
お湯を沸かし、通常の分数に1分足してパスタを茹でる(私は100円ショップのレンジでパスタを茹でる容器を使用)
- 2
きゅうりは角切り(5〜1センチくらい)、梅干しは叩いておく。
その際、トッピング用できゅうりを少し別にとっておく。 - 3
使う調味料はコチラ。
チューブの青じそを使用していますが、生の大葉でも。その際は千切りに。 - 4
2のボールにマヨネーズ、醤油、青じそ、コショウを入れて混ぜ合わせます。
- 5
パスタが茹で上がったら、氷水で凍めます。よく水を切り、4と混ぜ合わせます。
- 6
混ぜ合わせ、味見をして塩分が足りないようなら塩をひとつまみ程度(加減してください)を足して混ぜ合わせます。
- 7
お皿に盛り、上に残していたきゅうりを飾りましょう。
コツ・ポイント
特にありませんが、パスタの水はしっかり切りましょう。
似たレシピ
-
つめたい麺 梅と大葉の冷製パスタ つめたい麺 梅と大葉の冷製パスタ
梅と大葉でさっぱりと夏にぴったり。梅とドレッシングに塩味があるので、パスタを茹でる際には塩は不要。作業工程も少なくて便利クックリン☆りんご☆
-
-
-
-
-
-
-
-
夏バテに!大葉おろしと梅の冷製パスタ 夏バテに!大葉おろしと梅の冷製パスタ
さっぱり冷たいパスタです。おろし、大葉、梅の組合せにめんつゆのシンプルな味付けがよく合います。夏バテ時におすすめ! おいもの母さん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18595551