れんこん炒め物

クウちゃ3
クウちゃ3 @cook_40123748

和風になりがちの食材のレンコンを、ちょっぴり中華風にした炒め物です
このレシピの生い立ち
目的も無く買っていたれんこんを、何時もと違う料理にしたくて、冷蔵庫にあったらっきょうを使ってみることにしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. れんこん 10cm位を一本
  2. パプリカ(色はお好みで) 3/4個
  3. エリンギ 大1本
  4. らっきょう 5〜6粒
  5. らっきょう 大匙1
  6. れんこんをつけるため
  7. 塩胡椒 少々
  8. オイスターソース 大匙1くらい
  9. 片栗粉 少々
  10. ごま 少々
  11. 青ネギ 無くても可

作り方

  1. 1

    れんこんを乱切りして、酢水に浸けておきます

    その酢水で、れんこんを茹でておきます

  2. 2

    パプリカも乱切りにしておきます

    エリンギも切っておきます

  3. 3

    豚バラ肉は、3cmくらいに切っておきます。

    大きめのらっきょう5〜6個を、4等分くらいに切っておきます。

  4. 4

    ごま油で、豚バラ肉と、れんこん、エリンギを炒めます

  5. 5

    ある程度火が通ったら、パプリカとらっきょうを加えて、塩胡椒します。

    そのあと、オイスターソースで味付けをします

  6. 6

    らっきょうの甘酢を回しかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

    彩りにネギを少し振りかけています

コツ・ポイント

れんこんを酢水で予め茹でている時に、他の具材は切ったりしていると時短で作れます

パプリカは、炒めすぎないように最後に入れてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クウちゃ3
クウちゃ3 @cook_40123748
に公開
冷蔵庫残っている食材を使って、簡単に作れる料理を紹介したいと思っています
もっと読む

似たレシピ