れんこん炒め物

クウちゃ3 @cook_40123748
和風になりがちの食材のレンコンを、ちょっぴり中華風にした炒め物です
このレシピの生い立ち
目的も無く買っていたれんこんを、何時もと違う料理にしたくて、冷蔵庫にあったらっきょうを使ってみることにしました
作り方
- 1
れんこんを乱切りして、酢水に浸けておきます
その酢水で、れんこんを茹でておきます
- 2
パプリカも乱切りにしておきます
エリンギも切っておきます
- 3
豚バラ肉は、3cmくらいに切っておきます。
大きめのらっきょう5〜6個を、4等分くらいに切っておきます。
- 4
ごま油で、豚バラ肉と、れんこん、エリンギを炒めます
- 5
ある程度火が通ったら、パプリカとらっきょうを加えて、塩胡椒します。
そのあと、オイスターソースで味付けをします
- 6
らっきょうの甘酢を回しかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
彩りにネギを少し振りかけています
コツ・ポイント
れんこんを酢水で予め茹でている時に、他の具材は切ったりしていると時短で作れます
パプリカは、炒めすぎないように最後に入れてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596274