ライスバーガーにも★香ばし焼きおにぎり

*ちゅんママ*
*ちゅんママ* @cook_40039212

ボロボロにならないためのコツはおにぎりをよく焼いてから調味料を塗ること!香ばしいゴマと醤油の香り・・・日本人でよかった♪
このレシピの生い立ち
食べたことはないけれど、モスのライスバーガーをイメージして作ってみました。

ライスバーガーにも★香ばし焼きおにぎり

ボロボロにならないためのコツはおにぎりをよく焼いてから調味料を塗ること!香ばしいゴマと醤油の香り・・・日本人でよかった♪
このレシピの生い立ち
食べたことはないけれど、モスのライスバーガーをイメージして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm、厚さ1.5cmのおにぎり9個分
  1. ご飯 2合
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 白ゴマ 適量
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    丸く平たいおにぎりをつくる。手につける水をきもち多めに。固めに結ぶ。
    表面に白ゴマをまぶす。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱し、おにぎりを焼く。焼き目がきつね色になったら裏返して刷毛で醤油とみりんを合わせたものを塗る。

  3. 3

    裏面も焼き色が着いたら同じように調味料を塗り、こんがり焼けたら完成!

  4. 4

    余裕があればおにぎりとおにぎりの間にお好みの具をはさんでも★

コツ・ポイント

調味料を塗ってからは「あっ!」という間に焦げてしまうので注意!ひっくり返すときは手でやったほうがキレイにできます。(やけどに注意!!)フライ返しだとごはんがくっついてきて表面が崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ちゅんママ*
*ちゅんママ* @cook_40039212
に公開
お料理、お菓子づくり大好きな専業主婦です(^v^)
もっと読む

似たレシピ