トマトコンポートのレアチーズケーキ

Harvest831
Harvest831 @cook_40168002

トマトをコンポートにしてレアチーズケーキに。夏にぴったりなデザート。
このレシピの生い立ち
トマトをチーズはベストカップル。
合わないわけがない!と思いつくりました。

トマトコンポートのレアチーズケーキ

トマトをコンポートにしてレアチーズケーキに。夏にぴったりなデザート。
このレシピの生い立ち
トマトをチーズはベストカップル。
合わないわけがない!と思いつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. レアチーズのフィリング
  2. クリームチーズ 200g
  3. プレーンヨーグルト(無糖) 120g
  4. 砂糖 50g
  5. 生クリーム 200g
  6. 粉ゼラチン 6g
  7. 30ml
  8. ラム 少々
  9. トマトのコンポート
  10. プチぷよ 20個
  11. 100ml
  12. 白ワイン 100ml
  13. 砂糖 30g
  14. 飾り用
  15. プチぷよ プチぷよ

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・クリームチーズは常温に戻しておく。
    ・粉ゼラチンは水でふやかしておく。

  2. 2

    ■トマトコンポートトマトは洗い、ヘタを取る。つま楊枝で2か所ほどさす。

  3. 3

    白ワインを中火で沸騰させてアルコールを飛ばす。
    弱火にして、砂糖入れ軽く煮立たせる。

  4. 4

    ③にトマトを入れて、沸騰させないように煮込む。(3分くらい)
    ※プチぷよは皮が薄いので注。
    器に移し、冷ます。

  5. 5

    ■レアチーズフィリング
    クリームチーズ・砂糖はクリーム状になるまでよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤にヨーグルトを加えよく混ぜる。
    香りづけにラム酒を加える。

  7. 7

    水でふやかしたゼラチンを良く溶かし⑥に加え軽く混ぜる。
    ※ゼラチン:レンジで10秒~15秒加熱し溶かすと良い。

  8. 8

    生クリームを7分立てにして、⑦に加え、とろみがつくまで混ぜる。

  9. 9

    カップの底にトマトのコンポートを入れ、フィリングを流し込む。
    冷蔵庫で2時間程冷やし固めて完成。

コツ・ポイント

■プチぷよという品種を使用。
皮が薄く、ぷにぷにとした食感でとても甘いのが特徴です。
プチぷよは皮が薄いので、湯剥きしないで使用。
■プチトマトを使う場合、皮を湯剥きした方が口当たりがよい。
■コンポート用の砂糖は、トマトの甘さで調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Harvest831
Harvest831 @cook_40168002
に公開
〜Harvestは農家の野菜を皆さまの食卓につなぎます〜生産者の畑を直接訪れるとたくさんの発見があります。農家しか知らないマル秘情報をたっぷ〜り詰め込んだ美味しいレシピ提供をします!こうご期待!
もっと読む

似たレシピ