お茶漬けの素と塩昆布で 水菜サラダ

liqueur☆
liqueur☆ @meux

味付けはお茶漬けの素と塩昆布のみの簡単でシンプルなサラダですが、あられや海苔がアクセントになって美味しいサラダです。
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素の調味料としての有用性を活用して、あられの食感がクルトンのようなアクセントになると思い、水菜と合わせてみました。

お茶漬けの素と塩昆布で 水菜サラダ

味付けはお茶漬けの素と塩昆布のみの簡単でシンプルなサラダですが、あられや海苔がアクセントになって美味しいサラダです。
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素の調味料としての有用性を活用して、あられの食感がクルトンのようなアクセントになると思い、水菜と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1把
  2. お茶漬けの素 1袋
  3. 塩昆布 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    水菜は株元を落とし、5cm程度に切ります。

  2. 2

    手順1と塩昆布をボウル等に入れてかき混ぜ、冷蔵庫で30分程寝かせます。

  3. 3

    手順2にお茶漬けの素を振り掛け、まんべんなく混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

すぐに食べず、冷蔵庫で30分程寝かせると、味が馴染んで美味しくなります。
お茶漬けの素はメーカーにより味の濃さが異なるため、お好みの量に加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ