お正月&おせちに!本格的な栗きんとん

☆ねず☆ @cook_40177521
親戚が来るときなど沢山の人が集まる時にオススメ!簡単かつ本格的な栗きんとんです♪おせちにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
姉が栗きんとんが大好きで沢山食べたいというリクエストに応えて作りました♡
お正月&おせちに!本格的な栗きんとん
親戚が来るときなど沢山の人が集まる時にオススメ!簡単かつ本格的な栗きんとんです♪おせちにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
姉が栗きんとんが大好きで沢山食べたいというリクエストに応えて作りました♡
作り方
- 1
さつま芋は皮を少し厚めに剥き、水に浸けてアクを抜きをする。
- 2
アク抜きし終えたさつま芋を大きめの鍋に入れ、水をたっぷり入れる。
- 3
そこにくちなしの身を少し潰して入れ、火にかける。(ダシ取り用の袋などに入れるとカスが出なくて良いです!)
- 4
コトコトさつま芋がすごく柔らかくなるまでま茹でて下さい!(硬いとこの後の漉す作業が大変です。)
- 5
茹で終わったら、くちなしの実を取り出しボウルにあけ綿棒で潰す。
- 6
綿棒である程度潰したら、木ベラなどで濾して下さい。(大変ですがこの作業が滑らかな栗きんとんを作るポイントです!)
- 7
6.を鍋に移して砂糖、水、みりんを入れ弱火にかける。
- 8
焦げないように気をつけながら鍋底を意識して練る。
- 9
写真くらいのねっとりさになるまでひたすら練る。(もう少し緩くても良いが水分が多いと保存期間が短くなります)
- 10
最後に栗を加え混ぜる。そして火を止め粗熱を取る。
- 11
粗熱が取れたらタッパーなどにあけ冷まし、冷蔵庫に一晩入れ完成!
コツ・ポイント
漉す作業と水分を飛ばすための練る作業は少し大変かもしれませんが、美味しい栗きんとんにする重要なポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18599443