小梅のぷるるんゼリー

norinosan
norinosan @cook_40115734

この時期の定番!
簡単美味しい♪小梅のぷるるんゼリー
小梅はお菓子にしやすいですよ。
このレシピの生い立ち
梅農家の定番の冷たいお菓子です。

小梅は小さいので味がしみやすく
お菓子にぴったりです。

これから田植えの合間に頂きます。
お庭でつんだミントを添えて、、。

小梅のぷるるんゼリー

この時期の定番!
簡単美味しい♪小梅のぷるるんゼリー
小梅はお菓子にしやすいですよ。
このレシピの生い立ち
梅農家の定番の冷たいお菓子です。

小梅は小さいので味がしみやすく
お菓子にぴったりです。

これから田植えの合間に頂きます。
お庭でつんだミントを添えて、、。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 小梅 500g
  2. 砂糖(お好みの甘味料) 200g
  3. 500cc
  4. かんてん(ふやかしておく) 1本

作り方

  1. 1

    小梅を500ccの水で沸騰直前まで煮る

  2. 2

    砂糖(好みのもの)を加える

  3. 3

    水にふやかした棒かんてんを入れてよく溶かす。

  4. 4

    うつわに盛冷やす!
    出来上がり。

コツ・ポイント

棒かんてんは、粉寒天、ゼラチンでも可。その時のレシピの水の分量にかえると良いです。

『1の沸騰直前まで』はすごく大事なポイントですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norinosan
norinosan @cook_40115734
に公開
☆はるな山麓の築100数年の古民家に住んでいます。農薬を使わず、肥料も入れず自然栽培の梅とお米を作っています。はるな山麓農Cafeという屋号でイベントなんかもやっています。農家秘伝のレシピご紹介!です。 ☆ こだわりの梅 輝きHP http://ume.gunmablog.net/ ☆はるな山麓農cafe HP https://noucafe-6.shopinfo.jp/
もっと読む

似たレシピ