小梅のぷるるんゼリー

norinosan @cook_40115734
この時期の定番!
簡単美味しい♪小梅のぷるるんゼリー
小梅はお菓子にしやすいですよ。
このレシピの生い立ち
梅農家の定番の冷たいお菓子です。
小梅は小さいので味がしみやすく
お菓子にぴったりです。
これから田植えの合間に頂きます。
お庭でつんだミントを添えて、、。
小梅のぷるるんゼリー
この時期の定番!
簡単美味しい♪小梅のぷるるんゼリー
小梅はお菓子にしやすいですよ。
このレシピの生い立ち
梅農家の定番の冷たいお菓子です。
小梅は小さいので味がしみやすく
お菓子にぴったりです。
これから田植えの合間に頂きます。
お庭でつんだミントを添えて、、。
作り方
- 1
小梅を500ccの水で沸騰直前まで煮る
- 2
砂糖(好みのもの)を加える
- 3
水にふやかした棒かんてんを入れてよく溶かす。
- 4
うつわに盛冷やす!
出来上がり。
コツ・ポイント
棒かんてんは、粉寒天、ゼラチンでも可。その時のレシピの水の分量にかえると良いです。
『1の沸騰直前まで』はすごく大事なポイントですよ。
似たレシピ
-
-
-
ヨーグルトゼリー…パイナップルソースで♪ ヨーグルトゼリー…パイナップルソースで♪
家にある材料で簡単に作れるゼリーです。赤ちゃんからお年寄りまで、暑い時期には食べやすいお菓子です。 chapkanon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598500