干しえのきの炊き込みご飯

liqueur☆ @meux
内臓脂肪に効果的だとされる干しえのきを使って旨味の強いだしを出し、そのエキスをふんだんに含んだ美味しい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
猛暑を利用して干し野菜を作り、旨味を存分に引き出せる炊き込みご飯にしました。
干しえのきの炊き込みご飯
内臓脂肪に効果的だとされる干しえのきを使って旨味の強いだしを出し、そのエキスをふんだんに含んだ美味しい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
猛暑を利用して干し野菜を作り、旨味を存分に引き出せる炊き込みご飯にしました。
作り方
- 1
えのきのいしづきを外し、小房に分けます。
- 2
平らなざる等に手順1を乗せ、天日で2~3日干します。
- 3
えのきがカラカラに乾いたら、干しえのきの完成です。
- 4
えのきを食べやすい長さにカットします。
- 5
普段の水加減より50cc程多めでお米を研ぎ、お米の上に手順4を乗せ、30分~1時間ほど浸してから☆を入れて炊飯します。
- 6
炊き上がったら、よく混ぜ合わせてお茶碗に盛り付けます。
コツ・ポイント
えのきは天日で干すと、ビタミンDや旨味が増すと言われているので、太陽にしっかりあてて干すようにします。
似たレシピ
-
-
簡単☆干しえのきで豚キムチの炊き込みご飯 簡単☆干しえのきで豚キムチの炊き込みご飯
安定の美味しさの豚キムチに干しえのきを加えて炊き込みご飯を作ってみました。干しえのきの旨みがたっぷり本当に美味しいです! ウミダスジャパン -
-
-
干しえのきで豚バラバター醤油炊き込みご飯 干しえのきで豚バラバター醤油炊き込みご飯
干しえのきと豚バラ肉を使ってバター醤油炊き込みご飯を作りました!濃縮したえのきの旨みと豚バラの脂の甘みが本当に美味です! ウミダスジャパン -
-
-
-
-
■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯 ■かんたん旨い!鶏とえのきの炊き込みご飯
★2012年11月8日話題入り★切って、入れて、炊くだけ。簡単なのに鶏の出汁やえのきの旨味が浸みた炊き込みご飯です! ポルチーニきのこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598788