栄養満点!チーズ焼き*離乳食中期・後期

いかチャンmama
いかチャンmama @cook_40173661

1才の娘が大好きなメニュー*とっても簡単に短時間でできます!フリージングした野菜を使うと、更に時短(^^)
このレシピの生い立ち
家にあるもので、簡単に離乳食作りがしたくて。
シーチキンの旨味・チーズの塩味があるので、他調味料はいりません。

(^^)/{{何かお気づきの点があれば、レポにて教えていただけると嬉しいです。

栄養満点!チーズ焼き*離乳食中期・後期

1才の娘が大好きなメニュー*とっても簡単に短時間でできます!フリージングした野菜を使うと、更に時短(^^)
このレシピの生い立ち
家にあるもので、簡単に離乳食作りがしたくて。
シーチキンの旨味・チーズの塩味があるので、他調味料はいりません。

(^^)/{{何かお気づきの点があれば、レポにて教えていただけると嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm小皿×1皿
  1. じゃがいも 小1/2個
  2. シーチキン(水煮) 大さじ1弱
  3. にんじん 8~10g
  4. ブロッコリー 小房を2
  5. コーン 小さじ1
  6. スライスチーズ 1/4枚
  7. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    人参・ブロッコリーは柔らかくなるまで茹で、個々の成長に合った大きさに切る。

  2. 2

    じゃがいもは水にさらして耐熱皿にラップをし、電子レンジでやわらかくなるまで加熱。我が家のレンジでは、500wで2分。

  3. 3

    加熱したじゃがいもをボールにうつしたらフォークで粗くつぶし、水分を絞ったシーチキンを入れフォークでささっと混ぜる。

  4. 4

    皿へ(3)を入れ、その上に人参・ブロッコリー・コーン・チーズをのせる。

  5. 5

    最後にパン粉を少量のせ、トースターでパン粉に焼き目がついたら完成!!
    ※お皿が熱いので、気をつけてね(´`)

  6. 6

    (*・ω・)ノ野菜はやわらかく茹でたものを小分けにしてフリージングしておくと、解凍して皿にのせ焼くだけなので楽チンです!

  7. 7

    (*・ω・)ノミックスベジタブルを使うと更に簡単!楽チン♪
    ただ、物によっては硬めなものもあるので、確認してください。

コツ・ポイント

じゃがいものパサつきが苦手な子には、水やミルク、牛乳を少し混ぜてあげると食べやすくなります。(我が子も苦手でしたが、これなら平気でした)
ブロッコリーのモソモソもチーズで食べやすく*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いかチャンmama
いかチャンmama @cook_40173661
に公開

似たレシピ