かんてんぱぱのスープ用糸寒天入りかに玉

pochipapa @cook_40181119
かんてんぱぱのスープ用糸寒天をお湯で戻し、刻んで入れてみました。娘は何も知らずに「パクリと」!
このレシピの生い立ち
便が硬い3歳娘の為に食物繊維を多く食べさせたいと。。。
かんてんぱぱのスープ用糸寒天入りかに玉
かんてんぱぱのスープ用糸寒天をお湯で戻し、刻んで入れてみました。娘は何も知らずに「パクリと」!
このレシピの生い立ち
便が硬い3歳娘の為に食物繊維を多く食べさせたいと。。。
作り方
- 1
ほうれん草または小松菜と玉ねぎを子供の食べやすい大きさに切り、ほぐされたカニの身と一緒に溶き卵の中にいれかき混ぜます。
- 2
スープ用糸寒天を沸騰したお湯につけ、とろっとしてきたらお湯がだします。
(糸寒天が長いようであれば短くなるように刻む) - 3
野菜とカニの身が混ざった溶き卵に2の寒天を混ぜあわせ、フライパンで両面を焼く。焼きあがったらあんをかけて召し上がれ。
- 4
卵を焼いている間にあん作り。
200CCのお湯に鶏がらスープと醤油でお子みの辛さに。
最後に水溶き片栗粉を入れ完成。
似たレシピ
-
-
ズワイ蟹のかに玉わかめスープ ズワイ蟹のかに玉わかめスープ
オオズワイ蟹のむき身をたっぷり入れた、かに玉わかめスープです。このレシピの生い立ち北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しい蟹です。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。 かにのマルマサ -
-
-
-
-
-
-
お家贅沢!蟹缶で水菜入りカニ玉スープ お家贅沢!蟹缶で水菜入りカニ玉スープ
蟹缶でちょっぴり贅沢かに玉スープ認知症お役立ち情報等https://amzn.to/33X4LVNhttps://yu-hayami.site/category/radio/spntifyのポッドキャストで速水ユウ検索でも認知症お役立ち情報など聴ける! 速水ユウ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604095